玄関ホール
■家づくりの特徴 ・屋上 ・屋上ルーフバルコニー ・土間 ・ガレージ
動画あり
パッシブデザインが活かされたプランニング。弊社設計士(会社代表)の自邸です。 住宅密集地でありながら、中庭を設けて家全体の採光や風通しが計...
動画あり
幹線に面したリビングだが、タイルの壁と屋上緑化に囲まれて静寂で光溢れる空間になっている。
屋上テラスは壁と建物に囲まれており、中庭と同様プライベートな屋外空間として活用できます。奥には中庭を見下ろすことができます。
3階の居室は、ルーフバルコニーにつながる。広いスペースを確保しているので、ここで屋上ビアアーデンも楽しめる。
パノラマ眺望が楽しめ、リビング階段を上がっていくと屋上では360度景色を楽しめます。
将来は間仕切られて子ども部屋になる予定の2階ホールは、ロフトを設けて大きな収納スペースにしました。 将来、お子さまの達の荷物が増えても大丈...
緑に囲まれながら、心地よい時間を過ごせそうなウッドデッキ。
中庭を中心に設計。家のどこにいても自然を感じられ、心地いい暮らしの始まりです。 中庭を設けることで、採光や通風の効果も得ることができ、機能...
勾配天井と高窓で、明るい広々とした空間づくりを実現しました。 部屋からつながるバルコニーは、開放感を演出し、ついバルコニーへ出て外の空気を...
漆喰と存在感のある木で、重厚感のある外観に仕上がりました。 リビングからアプローチを見ることができますが、植栽で視覚的な遮りを生みだします...
ガレージの屋根に屋上庭園を設えました。
子供が小さい頃は、おおきなワンフロアとして使用し、成長とともに区切ることを見据えて設計しています。
動画あり
1階は、中庭を中心にプランニングされ、LDKのDANRANスペースはもちろんキッチンにいても、中庭から入る光や風を感じながら心地よくすごせま...
動画あり
緑に囲まれた絶好のロケーションがお気に入り。 外からの視線が届きにくい屋上は、開放的なプライベート空間です。
最も大きな梁の寸法は480mm.にもなります。ドーム型の屋根の向こうは屋上になっていて東山を望むことができます。
広々ルーフバルコニー。ペットの多いお宅には嬉しい気持の良い運動スペースとしても。