幅広の道路に面しており、道路と高低差のある敷地へは道路面と高さの近い中2階からアクセスし、上下階へと移動する2階建。
外観
中庭をぐるりと囲む間取りは、家族の存在と自然を常に感じられる住まいにしました。 季節や時間で移り変わる中庭の木々と室内が一体になり、暮らし...
無垢床(カラマツ)フローリング。素足で心地よく過ごせます。また、無垢床の風合いはそのお宅によって違い、時間を重ねて変化します。その変化もまた...
バルコニーを支える存在感のある柱と、勾配天井が外観のデザイン性を高めました。
敷地に庭が確保できなかった分広い屋上を設けました。 子供たちと人の目を気にすることなく楽しい時間を過ごせる空間になりました。
構造的にもコスト的にも理にかなう定番のスタイル。 ビルトインガレージを備えた4LDKで、タイルテラスと屋上にも広いバルコニーが。
プランの当初から大事にされていた、屋上 という空間。 子どもがのびのびと遊べるよう、足元はイタウバのデッキで仕上げました。
階段を上がれば屋上もありアウトドアリビングとしてパーティにもぴったりの空間。
欄間にガラスを使用することで、空間の広がりと明るさを確保。 古木をアクセントにした床の間、障子の格子の自然素材と正面に見える中庭が落ち着い...
屋上バルコニー。海も山も望めます。
3階部分には天窓とグレーチング床のサンルーム、そこからの光が吹抜けを通り下のリビングまで降り注ぐ。
勉強用デスクや趣味を楽しむスペースとして、三階の屋上へ続くスペースをホールへ有効活用
上階は屋上はペントハウスとなっており、子供たちの遊び場としてはもちろん、夏には花火を見ることもできる贅沢なスペースになっています。
■家づくりの特徴 ・屋上 ・屋上ルーフバルコニー ・土間 ・ガレージ
動画あり