シンプルな片流れ屋根の外観ですが、2階の一部をオーバーハングさせ、ポーチにアクセントを持たせた印象的なデザインは、重量木骨の家らしさが際立ち...
動画あり
パントリーは使い勝手に合わせて全て造作。 見せる収納が苦手なお施主様の為に、扉で隠す収納を提案。 普段は開けたまま使用し、使用しない時や...
屋根裏から出た時の景色は奥様のお気に入りだそう。 階段にもアレンジを加え、ナチュラルな質感を前面に出したデザインに。
車2台が入るビルトインガレージのある和風モダンな外観の家です。水平ラインを強調するようにシンプルなデザインで、時を経ても美しいデザインであり...
キッチンに立つと、前方には土間の景色が広がる。 お気に入りの植物や自転車も眺めることが出来、玄関からの光を採り込むことが出来る為、明るく開...
屋根なりに吹き抜けた天井に、家族で使えるロフト収納を配置。 腰壁をなくし、階段と合わせた真鍮の手摺でしあげることで、奥へ抜けていく様子が圧...
インパクトのある大屋根と一体となった斜めに下りた袖壁。夏の日射遮蔽はもちろん、風を取り込むのにも役立ちます。
グランドアートウォールで作られた屋根付きの自転車置き場。雨の日も安心です。
屋根までのぼる吹き抜けに圧倒されます。
広々とした土間では、ハンモックで大人も子供も寛げる。 普段は造作扉を開けてLDKと一体に空間を利用。 扉を閉めてもガラス入り建具の為、視...
パーゴラ付きのウッドデッキは、室内では味わえない開放的なリラックススペースを作ることができ、楽しみ方の選択肢を増やします。 布を張って屋根...
グレイの塗り壁にガルバリウム鋼板の屋根。色鮮やかな軒天には米松を使用。 お施主様は元々平屋を希望されていたが、建蔽率が厳しいエリアということ...
シンプルなスッキリとした白い外観に味のある外構で仕上がっています。屋根の傾きを変える事で外観に変化をつけています。また、傾きを変える事で太陽...
サブリビングを延長して3階の床を設けることも可能でしたが、空間の広さを感じることを優先させ、大きな吹き抜けとしています。開放感があり、光が差...
前後に奥行きのある外観が、夜景で一層際立ちます。 駐車スペースを屋根で覆い、照明を設けることによって駐車スペースも明るい場所となり、夜の暗...
最大限のボリュームを確保するため、建物形状は斜線制限をほぼトレースしています。通常、大屋根の最上階は小屋裏収納や納戸のようなタイトなスペース...
リビング上の階段を兼ねた吹抜けは天井が高く上部にも広がりを感じる。夏には2階ホールに設置したエアコン1台を稼働する。「冷たい空気は自然と下へ...
道に囲まれた敷地にプライバシーと解放感を両立させるため スキマをつくり…Slit 床・屋根・視線をずらし…Shift 環境面にも配...
1階はRC(鉄筋コンクリート)造、2階はSE構法そして外断熱二重通気工法の素敵な家ができあがりました。右下のR屋根のストッカーはご主人自らに...