右手のガラスからはエントランスホールを見下ろす事ができる。左手には天窓を連続させ安定した光をリビング全体に行き渡るように設計されている。
リビングの外には段差無しでそのままつながるウッドデッキがあり、窓を開放するとアウトドアリビングとなります。ウッドデッキの上は屋根もあるので、...
インパクトのあるバルコニーの大屋根と一体となった袖壁。風を取り込むのにも役立ちます。
片流れの屋根でシャープなイメージに。
屋根裏空間のお部屋を出た先はフリースペース。 親子で並んで勉強や仕事ができるように、現在はカウンターを設置しています。
出窓がポイントになった、シンプルで美しい外観デザイン。 玄関ポーチには四季折々の植栽が彩りをプラスし外観を引き立てます。
フロアの一部に段差をつけるピットリビングで、開放感を損なうことなく緩やかに空間をゾーニング。 段差は、背もたれとしてもベンチ代わりとしても...
倉庫のような開放感やシナ合板貼りの天井の質感、布のタープを思わせる形状がアトリエをイメージさせると奥様もお気に入り。
横長の窓は、景色を切り取るだけでなく採光も確保できる。 バルコニーは屋根と壁に囲まれており、洗濯物を干すときにも外からの視線も気になりにく...
大きな屋根を持つ平屋造りの家。 コ型に凹ませた建物形状で、各部屋から中庭を通じて明るい光が差し込む。 屋根勾配に沿って高さを十分に確保し...
幅広の道路に面しており、道路と高低差のある敷地へは道路面と高さの近い中2階からアクセスし、上下階へと移動する2階建。 LDKからは吹抜けや...
どの方角からも存在感を与える、 大きな切妻の屋根。
ガレージからも道路からもすぐにアクセス出来るポーチ。 屋根付きなので雨の時に支度がしやすい。 アクセントの板張りはメンテナンスがしやすい...
インパクトのある大屋根と一体となった斜めに下りた袖壁。夏の日射遮蔽はもちろん、風を取り込むのにも役立ちます。
タテのつながりを生む「吹き抜け」。その大空間をSE構法で実現しました。 吹き抜けの配置によって生まれるタテの繋がりは、一つ屋根の下で暮らす...
シンプルな片流れの屋根に、玄関部分だけを陸屋根にしました。木目調のサイディングをポイントに張り分けてあります
コンパクトでシンプルデザインながら、北斜線を避け最大限の広さを追求しました。ロフト天井は梁を見せて高さを確保。桜並木が見えるロフト窓は、ご家...
西側2階建て部分に、東側平屋部分を組み合わせたシンプルな形状。 プライベート空間とパブリック空間を完全に分け、建物の形もそこで区分し 切...
前後に奥行きのある外観が、夜景で一層際立ちます。 駐車スペースを屋根で覆い、照明を設けることによって駐車スペースも明るい場所となり、夜の暗...
屋根がウッドデッキ全体にかかるようになっており日差しや雨を防ぎながらも、室内はとても開放的で明るくなっています。