一階廊下に使用されているなぐり加工が施されたカバ材は足裏の感触も楽しい表情豊かな趣ある素材です。
土地を有効利用した平屋建て…。 光・風の動線を考慮した中庭…。 前橋の夜景を眺めるリビングの大開口サッシ…。 渡り廊下で分けたプライベ...
吹抜けから光が差し込みます。廊下の一部を投光床にすることでLDKに光を通します。
勾配天井にすることで、吹き抜けの開放感をさらに高め、空間の広がりを生みます。 また、2階廊下をも兼ねる高い位置に窓が設けることで、1階リビ...
動画あり
家族がのびのびと気持ちよく暮らせる、心が通う二世帯住宅。 玄関は一つ。キッチンは別々。 廊下で親世帯、子世帯と分かれています。
スクエアタイプのお家です。 内装は木目調×白で統一し、シンプルながらも温かみのある印象に。 各部屋・廊下・リビングに収納をたっぷり設け、...
階段を上ると、吹き抜け廊下の突き当りの窓や吹き抜け窓から豊かな緑の景色が望めます。
土地を有効利用した平屋建て…。 光・風の動線を考慮した中庭…。 前橋の夜景を眺めるリビングの大開口サッシ…。 渡り廊下で分けたプライベ...
SICの一角には階段下を利用したスペース。 土間のフロアからとることで高さを確保した空間は、愛犬の寝床になっています。 ステンドグラスを...
土地を有効利用した平屋建て…。 光・風の動線を考慮した中庭…。 前橋の夜景を眺めるリビングの大開口サッシ…。 渡り廊下で分けたプライベ...
「2013ぐんまの家」設計・建設コンクール 住宅金融支援機構北関東支店長賞作品 土地に対して南が45度ふれている敷地。 その敷地...
リビング上部を吹抜けとし、吹抜け内を回廊する様に階段と2階の廊下の動線を設計しています。 濃い床と白と黒で統一された空間、照明計画でさらに...
2階の居室は吹き抜けを挟んで配置し、リビングを横断する廊下で繋がっています。 高い場所からの採光で、部屋の奥まで自然光を取り込むことができ...
玄関には、プライバシーを考慮しながら明かりを取り込む地窓を設置。 斜めに設計した廊下は、建物の奥(写真手前)に進むにつれて広がっていきます...
アイアンの取っ手がアクセントの造作洗面化粧台。キッチンからパントリー、洗面、脱衣、廊下、LDKへと繋がる回遊性のあるプラン。家事楽動線で毎日...
ガラス廊下