1階は緑の箱を中心に玄関→リビング→キッチン→バックヤード→トイレと、大きく回遊できる行き止まりのないプラン。 緑の箱は、大事な書類から掃...
廊下の一角に設けた洗面コーナー。 水跳ねに強いカウンター材を使用し、下部の引き出しなどが造作。 玄関からもキッチンからも行き来出来る位置...
無垢の桧貼りの床が美しい廊下部分。奥に見える浴室とマッチする色合いで、統一感のある空間となっています。
プライベートエリアの多い1階の廊下に、家族で使える本棚を造り付けでご用意しました。 通常の廊下幅より少し広めにしてあるので、動作の邪魔をし...
さりげなく並ぶ中庭開口部と廊下と階段。2×4や在来軸組み工法なら必ず耐力壁を必要とする部分に壁を設けず強度が確保できたのは、SE構法ならでは...
2階廊下より 木質の天井があたたかい印象の吹抜け空間です。
スクエアタイプのお家です。 玄関を開けて目の前に土間収納、可動棚でシューズなどの収納力も抜群。 ブラック×グレー、ホワイトの木目調の床が...
一階廊下。 階段を上がるとLDKになります。
坪庭に面した廊下
通風・採光に不利な土地形状を建物でカバーした例。中庭で通風・採光を確保しつつ、廊下、階段、収納などの機能部を中央に集め、居室部分の間口を大き...
吹き抜けを南北につなぐ渡り廊下