シンプルモダンという言葉が 良く似合う外観。 ステンカラーのスパンドレルタイプの外観が 印象的です。
差し色に赤を用いたモダンな和室。 扉を開けるとリビングと繋がり、さらに開放的になります。
外壁は機能性を重視し、汚れを浮かせ雨で落とす仕様に。
無垢のウォールナットを使ったキッチンは、それ自体がおしゃれな家具のよう。床は、衝撃吸収性が高いコルク材を使用して、足腰への負担を軽減。
ワンルームになっている子ども部屋は、兄弟が自由に動き回ることができます。
ホテルライクな浴室。ガラス張りの扉が空間を広く見せ贅沢に演出します。
一階トイレはちょっと贅沢に。 毎日使う所だから ゆったりした気分になれるよう 工夫しました。 広すぎない間取りもポイント。
自然素材にこだわり、床材はブラックチェリーとサクラの二種類を選び、壁は洋漆喰に。 小上がり和室は、趣味のクラフト用にカウンターを造作。障子...
開放的な2階のホール。 天井にはシナベニアを塗装し、落ち着いた雰囲気を演出しました。
間口が狭く奥行が長い狭小敷地に、SE構法の特徴を生かして設計した住宅です。
リビングはコンパクトながら吹き抜けとスチール手すりを採用し開放的に。 お子様も小さく使い勝手も考え、キッチンと横並びのダイニングとしました...
限られた空間の中でも吹抜けを造ることでリビング階段と合わせ、2階とのつながりができました。これにより室内環境を整える空間となり、室内空間に変...
こだわりのランドリールーム。洗濯機から直接干すことが出来る人気の間取りです。外干しも出来るように勝手口を配置しました。
こだわりのキッチンは白系でまとめたことで周囲と調和し、印象もすっきりしています。
玄関とバルコニーの外壁を変えた事で、 建物に立体感がでました。
おしゃれな和室。 客間として独立させました。
ワンルームのLDK。 奥の和室の扉を開けると、 和室も一体となり広々使えます。
LDKからリビング階段を通して 繋がる二階ホール。 西面には大きな窓を配置して 立地条件をカバーします。