ガルバリュウムを使ったすっきりとした外観。
忙しい朝も家族で使える大きめの洗面台を採用。 ランドリールームに繋がる明るい空間となっています。
外観のアクセントとなる赤い扉。 引き戸で使い勝手も良いです。
玄関は花などで演出。 レンガも貼りちょぴり可愛らしく。
可愛い赤いキッチン。
LDKから繋がる和室。 お子様が小さいうちは ここで家族みんなで寝られるそうです。
お客様のこだわりがいっぱい詰まった建物となりました。 コの字型の建物は将来リビング前の中庭を囲み、包まれる様な暮らしができます。
リビングスペース上部にあたる吹き抜けは明るく光りが奥まで入り、空間全体に爽快な開放感を感じることができます。
家族とのコミュニケーションを 大事にする吹抜け。
二階ホールには 本を収納する棚を設置。
親世帯のLDK。一部天井を上げて構造材がみえる仕上げとしました。畳の間をリビングと繋ぎ、広々とした空間となりました。
バルコニーに飾り付けたレンガが、 外壁のいいアクセントに。
奥の扉を開ける事で、 風の通り道が出来ます。
大きな窓で光を取り込むLDK
二階ベッドルームからは 専用のバルコニーへと続きます。 クイーンサイズのベッドを置いても ゆったりのスペースと 大きなクロゼットが自...
脱衣→ユーティリティ→キッチンという 動線計画は奥様の家事を楽しくし、 負担を減らします。
正面から見るスクエアなファサードと2階部分に木を貼った外観が特徴。
多人数の食事を一度に作る台所です。 グループホームは入所者の方々と共に 暮らすのが前提の施設。 「厨房」ではなく「台所」になるよう ...
雨樋や雨戸、軒天などの部分の色も、家の印象に大きく影響します。 外壁の黒に近い色にするか、アクセントカラーとして異なる色にするかで、家全体...