シューズクロークに扉を付けませんでした。すべてを見ることができます。また、自転車も置くことができます。湿気に困ることもありません。
玄関と繋がったシューズクロークは、どんなものでもスッキリ収納できます。
パティオのある玄関、夜の照明にも映えます。
リビングスペースは、吹抜、和室、玄関、庭など、 上下左右のつながりをつくることで床面積以上の広がりがうまれます。
7.5畳(約3.7坪)の玄関は、ペットのウサギと過ごす空間です。
正面はリビングへ、右手は和室へ、左手前は水回りへ、左手はシューズクロークへと繋がりのある玄関。腰掛けることができるベンチスタイルの収納を設置...
動画あり
玄関土間と繋がるシューズクローゼットは、クロスにイエローカラーを使用。 ネイビーの造作引戸とイエローのクロスで明るく個性的な空間に。 オ...
作業中に洗い物が出るため、物が洗い易いように深型の病院シンクで造作の洗面台を作成しました。あえて作り込み過ぎず無骨な雰囲気にすることで、アカ...
ファミリー玄関を兼ねたクロークスペース。収納棚をたくさん造りつけました
TV台や収納・ベンチ等、造作家具を多く取り入れた木の温もりとM様のセンスが光る「動線に配慮したガレージのある家」が完成した。
廊下の窓から差し込む光が玄関全体を明るく包み込み、心地よい開放感をもたらします。 靴が散らかりがちな玄関も、大容量のシューズクロークのおか...
大きな窓からパティオを望む玄関ホール。低めの框や屋内外の繋がりが空間に実面積以上の広がりをもたらしています。 シューズインクローゼットを備...
玄関を入ると目の前にはメインツリーであるミモザの木が葉を揺らす。
帰ってきてすぐに手が洗えるよう、玄関ホールには手洗いスペースを設けました。
人(玄関)と車(駐車場)の動線を一体化させ広いスペースを確保したことで、優雅にお客様を迎えるエントランスに。石畳の目地は時間の経過と共に緑が...
ブラックのシンプルな外観。 木目調の玄関ドアがアクセントに。 視点を変えると、階段状になっており、日当たり抜群の形状になっていま...