少し高低差のある土地だった為、アプローチの階段を工夫。 ウッドデッキの階段に、ブルーの造作スチールドアが印象的な外観に。 1階部分の高さ...
充分な広さで多目的に使えます。階段室も兼ねていて、上からの光と風が落ちてきます。
1階のリビングより吹き抜けを見上げると ロフトへ続く木製のスケルトン階段 立体的な空間構成で、リビングはより広さを感じる大空間になりまし...
階段になったスキップフロアのLDK
外壁は一部木製サイディングを使用して、グレード感のあるデザインとしました。
さりげない猫仕様 現在は賃貸のため猫は飼っていないけれど、マイホームに住んだら…と思っていたM様。今後飼う事もあるかもしれないという思い...
階段の奥の面にランダムにクロスを貼り分けることでこんなに楽しい空間に早変わり。階段は『移動』だけの場所じゃもったいないですね!リビング階段に...
エントランスホールは吹き抜けに螺旋階段が出迎える。2階リビングからはガラス越しホールを見下ろす事ができる。 板貼りの壁は天井まで伸び、空間...
縦に長いLDK。階段と一体になった約4.3帖の吹き抜けスペースから、光がやさしく降りてきます。
お施主様が植木屋さんということもあり、中庭は沢山のグリーンに囲まれています。 リビングつながりのウッドデッキからは、プライベートな中庭の空...
ガラス張りの階段室を介して、ダイニングとリビングが一体の空間となっています。
階段を上がってすぐに17畳のスタディコーナーが広がります。 大きなデスクを置いて、子供がお友達と一緒に宿題をしたり、 家族が本を読んだり...
リビングのスケルトン鉄骨階段下に設けたデスクカウンター。デッドスペースになりがちな空間ですが、収納棚やデスクカウンターを設けるにはちょうど良...
ダイニングキッチンの近くにボルダリングコーナーと階段を。奥には水廻りとFCLを隣接し、回遊できるようになっています。
敷地中央の坪庭部分まで伸びる通り土間。 1階には寝室や子ども部屋があり、それらを繋ぐ廊下と階段ホールの役割を兼ねた大空間です。 石張りの...
吹抜周りの廊下には本棚を設置するためのスペースも確保しています。 また夏は2階のエアコンをつければ冷気が1階まで届き、家全体が涼しくなる。
2階からV字に下がる浮遊感のある白い手摺に、軽やかな片持ち階段が印象的な玄関です。 駐車スぺ―スの奥に位置する為暗くなりがちですが、玄関ド...
ペンダント照明の灯りが美しい、階段の吹き抜けスペース。