パノラマ眺望が楽しめ、リビング階段を上がっていくと屋上では360度景色を楽しめます。
階段を上がれば屋上もありアウトドアリビングとしてパーティにもぴったりの空間。
ワンルームのLDK。 さらにリビング階段を通じて 二階ホールとも繋がります。
玄関を入るとすっと長く続く廊下と二階へと上がる階段が。視界が広がり、狭さを感じさせない空間です。
キッチンから見える木製の内窓は『おかえり窓』 子ども部屋へは、リビングを通らず階段で上がれるため、家族が帰宅したときに顔を合わせることが出...
窓格子から差し込む光と影の演出は、時間の流れと共に季節の移り変わりを感じさせてくれる。
屋根裏空間へと続く、ウォールナットの階段。 階段と一体化した造作のテレビ台は、お施主様のお気に入り。
ダイニングに隣接するように配置したバルコニーからはたっぷり光が入る。 キッチンからも、洗面からもアクセスできる為、家事の動線が楽。 この...
白い外壁に映し出す植栽の影。 . 植栽の陰影がドラマチックな景観をつくり上げます。
中庭に面した階段。手摺のデザインにこだわりました。
機能的で、すっきりしたキッチン。背面の造作棚と、キッチン横に設けられたたっぷりの容量のパントリーを使い分け、日常的に使うものだけを置くことが...
動画あり
茶と紅のコントラストが美しい
道路斜線制限のかかる狭小地に建つ3階建ての住宅は、道路側に階段スペースを配置し高さを抑えている。 階段に設けた窓がリズミカルな配置となりフ...
LDKにドンと配置された階段。鉄骨にすることで玄関側からも視線が通り、より開放的になります。
階段の上部は吹抜けで明るい光が差し込みます。 グレーの壁が柔らかい印象に。
階段下のスペースにはスポットライトを取り付けて、ギャラリーコーナーとして活用するこもできるように。 スケルトンの階段で、採光と風投資...
可動式の箱階段はロフトへと続いています。 ロフトは寝転がったり本を読んだりできるフリースペース。ロフトの手摺り上部はカウンターになっていま...