LDK、そして2階へと続くエントランスホール。 ストリップ階段から自然の光が通り、まるで美術館のような上質な空間となっています。 階...
階段を上がるとフリースペースがある。子どもが遊んだり、勉強していても1階へ気配が伝わる
スチールのフラットバーが映える、シンプルでもおしゃれな階段。地窓から採光を確保して、日常の移動にも楽しさをプラスする空間演出に。
ひとり暮らしなので、周りの事は気にしないでOK! ということで、扉も壁も全部なくしてスペースを最小限にした、ガレージにあるトイレです。 ...
2階は家族の寝室や個室のあるプライベート空間です。グレーを基調とした1階から階段を上るとすぐに大きな窓から光差すナチュラルモダンの空間が広が...
スケルトン階段が地下から2階まで吹き抜けているので 地下まで光が行き届き、開放的です。
階段に面した壁は、おしゃれなグリーンのクロスを採用。 天井の板貼りとマッチし、木を緑でまるで森の中のような雰囲気も感じられる。 毎日の階...
階段との仕切りにはスチール手摺を設け、すっきり見えるようデザイン。 お施主様拘りのアンティークな照明が温かみを演出している。
SE構法が叶える大開口・大空間を存分に生かしたお家となっております。 さらに鉄骨階段がお部屋のアクセントに。抜け感を生み出し、より広く...
SE構法ならではの大空間、そこにリビングダイニングを上手く配置しました。オリジナルの家具とSE構法の構造梁の現し梁がいいアクセントとなってい...
1階は北側が玄関と土間スペース(内部)と土間テラス(半外部)、中央が吹抜けのリビングダイニング、南側がキッチンと水回りとデッキテラス(半外部...
階段下に作った掘りごたつ式のワークスペース! リモートワークや将来、お子様の勉強スペースとして使用。 コンセントも完備! ...
3階建でいつも悩むのは「階段の位置」。階段も空間デザインのひとつと捉え、生活の中で気にならないようにデザイン。わざと、スキップフロアにするこ...
天井高さに変化を持たせ、落ち着きがありながらも圧迫感を感じさせない空間に仕上げました。 高天井部分にハイサイド窓や天窓を取り付けることで、...
スキップフロアの階段
階段、2階廊下スペース。 東面に大きな窓を2枚配すことで、気持ちの良い朝陽を取り入れます。 階段が閉鎖的にならないのも利点ですね。
2.5階LDKのアクセスに配慮して、約1m幅のゆったりとした階段。 普段の買い物やごみ捨てなど、荷物を提げて通る機会が多くなるとき、このち...
家族と共に成長するおうち。家族の笑顔が一番ご褒美になるおうち。「ただいま、」と玄関を開ける時がホッとするおうち。