リビング階段は黒のアイアンと無垢材の組み合わせで、あたたかみとスマートさを兼ね備え、大空間のアクセントに演出。
kotoriの特徴でもある浮遊する階段。 軽量感、浮遊感を演出しながらも構造的に強固なものとするために、スチールのサイズや手摺の位置、形に...
2階の廊下を腰壁にすることで、暮らしが繋がる住まいをデザイン。さらに、リビングの抜け感も演出できる。 階段下は収納として空間を最大限に活用...
シックでモダンなお家です。 玄関からキッチン、洗面室へと家事動線も優れています。 階段下の書斎がポイント! 二階廊下には本棚のニッチを...
階段下のアーチ型壁が印象的なカフェのようなデザイン。 独立した一部屋のキッチンがポイントです。 二階のお部屋には造作カウンターを設けて、...
アイアン手すりと吹き抜けが開放感をもたらしています。 階段を上った正面がファミリークローゼット。 隣は寝室へと繋がります。
リビングは段差をつけて広がりをつけました。階段はムクの北王松を使用して一体感を演出!
リビング・ダイニングに設置された珍しいデザインのスチールと木の階段。 これがkotoriスタイルです。シンプルな空間のなかでアイアンサッシ...
階段はオープンなスケルトンタイプで、金属と木材の組み合わせがモダンな印象を与えています。このデザインにより、空間が視覚的に広く感じられます。
幅の広い廊下と階段は、おおらかな気持ちになります。 壁の仕上げは荒めの左官を用いた2階と対照的に、白の漆喰としました。 暗くなりがちな1...
玄関ホールは、階段室を兼ねて広めに確保し吹き抜け空間としました。連続して壁から突き出た階段の踏板がユニークで、大胆かつスリリングな印象となり...
光を遮らない、鉄骨と木を組み合わせた階段
客間用の和室。 将来的には、1階だけで生活できる設計に。 お子様が巣立って、ご夫婦2人になったときでも、お布団2枚敷ける...
光がよく差し込む明るい玄関ホール。リビングへ繋がる建具は勿論、オリジナルの製作框建具。中には透明な強化ガラスを入れて、明るく軽やかな仕上がり...
愛犬が安全に上り下りできるように計画した、安心感のある箱型階段。二階リビング側にはガラスのゲートも設けて安全対策をしています。後付けのものは...
階段に楽しさを。 木々の成長を感じながら、日々の天気を感じながら。 スケルトン階段を採用することで、抜け感と開放感を与えます。
金属パネルの外観でありながら、窓を規則的に配置することで、外観の存在感を引き出しています。ここでも、階段スペースが活躍。窓を、上下階で大きく...
圧迫感が出ないように、階段も工夫。