高低差のある土地では、階段付きの玄関ポーチを設けることが定石ですが、あえて低い土地の部分に玄関を設け、スキップフロアをつくりました。 室内...
ダイニング側からも収納をとった、ペニンシュラキッチン。 カウンターとテーブルを一体で造り付けとした背面収納は棚板のみで、レイアウト自由な見...
LDKの東側、キッチンの正面は中庭と吹抜けで外へ、外へと開いた空間。 鉄骨とウォルナット材を組み合わせた階段は、住まいに合わせてデザインか...
3階は3人の子供部屋 いつも仲良し
細部にまでこだわったビルトインガレージの家は、階段にも美しさを妥協せずに。光も風も採り入れるストリップ階段です。
南からの暖かい光を奥への繋げる突き抜けと鉄骨の手すり。視線もとおって 心地よい空間の出来上がりです LDKの主役となっている鉄骨階段...
2階のLDKはコンパクトながら天井が高くて開放的です。天井にはシナ合板を採用。
吹き抜けの階段より。 ガラスの窓の外、1階ウッドデッキは大屋根と白壁に囲まれています。安心感のある落ち着いた アウトドアリビング。
バルコニーはウッドデッキにし、あえて段差を設けて、夜景を見渡せるように高さを調節。 階段に腰掛けて、のんびりカフェを楽しむことも出来ます。
階段とスリット窓から自然光が入る、明るい玄関ホール。 玄関扉を開けて右手にはシューズインクローゼットがあり、また壁沿いの収納の下にも靴を並...
蹴上板のないストリップ階段にすることで、廊下も階段も広く使えます。
階段の吹抜けに光を落とすハイサイド窓が、2階の廊下までとても明るくしてくれます。 一角にとったのは、家族みんなで使える本棚。 「階段に腰...
SE構法の強さを生かした大きな吹き抜けと、鉄骨階段が印象的な開放的なリビングです。
ホワイト×ダークブラウンのモダンなお家です。 家事動線を重視した設計に。 リビングには開放的な吹き抜け。 二階には収納をたっぷり設けま...
LDKの大きな吹き抜けには3Fへあがるらせん階段。ホワイトオイル仕上げの無垢床も優しく癒される空間のポイントになっています。
階段下の空間を利用して、可動棚を設けました。
周辺の西山借景を居ながらにして望める北側階段の大きなFIX窓。この場所もご夫婦のお気に入りなのだそう…。