階段を上がると吹き抜けを眺める作り付けのテーブルが。
2階の和室は3畳ですが、鴨居の上部を抜くことで圧迫感が薄れています。 階段のある東側壁を一面左官壁で統一感を出しています。細かい話ですが、...
動画あり
開放感をつくる吹き抜け。LDKから延びるたて向きに広がる空間は、心と体を解放させてくれる。踏み板のないストリップ階段は、アイアンのすっきりと...
リビングはパティオを介して一階の各部屋が繋がり、リビング階段も配置して家族が自然と集まる憩いの場に。
住まい設計工房が得意な大開口。リビングから続くベランダと、京都東山の眺望は開放感があります。
2階にリビングを設け天井が高く明るさを確保した設計。階段とキッチンを区切る千本格子や玄関の無垢板の式台が和の落ち着きを感じさせる住まいです。
吹抜けとストリップ階段が開放感ある住まいを創り上げています。自然素材の調和した空間に、吹抜けの天井まで伸びた窓から光が柔らかく入ります。
高台の土地へ上る屋外コンクリート階段とコンクリート壁。 階段下に雨除けスペースが確保できます。
リビング階段を上がって各部屋へ行く動線なら いつも家族の気配が感じられます。
2階フリースペースからの眺め。1階キッチン~中2階~2階へつながる階段まわりを覗けます。
鉄骨階段から柔らかく光が届けられる玄関。シューズインクローゼットで、たっぷりと収納ながら生活感を感じさせません。
お施主様が製作されたデザイン性の高いおしゃれなストリップ階段。 無垢の床や漆喰の壁など、自然素材のやわらかい空間を引き締める、無機質なスチ...
リビングは吹抜けになっており、開放的。 ストリップ階段の下をテレビ台スペースとして活用している。 隣には畳コーナーがあり、リビングで寛ぎ...
中庭はコの字型の建物に囲まれています。道路側には木のルーバーを立て、採光通風を確保しつつ外からの視線をコントロールしています。ルーバーの外に...