邸宅の中心となる2階のリビング・ダイニングは、大きな吹き抜けのある大空間です。 変則的な五角形の空間をリズミカルに見せているのは、曲線を描...
ポーチはバルコニーが屋根替わりになり、駐輪スペースも広々確保。 断熱木製玄関ドアで気密性の高い玄関に。
SE構法の特性でもあるオーバーハングを活かした構造。 モスグリーンの色合いが特徴的な外壁は、吹付塗装。 シンプルな箱形の形状ですっきりと...
対面キッチンから動作順に洗面台・パウダールーム・ランドリー・浴室と、横一列に繋がるつくりに。 生活感を見せない隠す収納により室内を美しく保...
2階リビング・ダイニングは高天井の大空間。中庭とバルコニーに面しており開放的です。中庭は建物に囲まれており、バルコニーには目隠しを兼ねた手摺...
洗面の背面にはアイロンコーナー。 勝手口からとり込んだ洗濯物をすぐにアイロン掛け出来る。 洗面から出るとすぐのところにあるウォークインク...
生活感をそっと隠せる、黒い扉の“見せないキッチン”。 リビング側から見えるのは、すっきりと閉じたミニマルな面だけ。 冷蔵庫や食器、家電類...
3階廊下の先には見晴らしのよいプライベート空間が。 静かに流れる時間の中で、優雅なひと時を感じることが出来ます。
サブリビングを延長して3階の床を設けることも可能でしたが、空間の広さを感じることを優先させ、大きな吹き抜けとしています。開放感があり、光が差...
リビングの壁面はおしゃれな本棚に。 可動式の為、本に合わせて収納を変えることが出来る。
玄関ドアはお施主様の希望で鉄製に。 奥様好みのグリーンの塗装が外観のアクセントになっています。 門柱の後ろは物干しスペースになっており、...
南東からの光をしっかりと採り入れた開放的なリビング。 キッチンまで光が届くように吹抜けの面積を大きくとり、日中は電気をつけなくても過ごせる...
子供が好きな色にペンキを塗れるように、西面の壁だけはオガファーザーという、木製のチップの含まれたエコクロスを使用。 将来的に間仕切り壁が来...
洗練された白で統一した3階建て
ダイニングテーブルに座る人と視線が合うように、キッチンの床を20㎝低くしています。 お喋りを楽しみたいお施主様のためにこだわりました。
最上階の3階はみんなが集まるLDKに。 階段上の余剰空間を利用して作業台としても活用できるカウンターに。