階段になったスキップフロアのあるLDK
LDKとはガラスでしきったアトリエがあります。現在は奥様の彫金のための場所です。
階段をのぼると沢山の観葉植物がお出迎え。 トップライトで曇りの日でも明るさを感じられます。
スタイリッシュなL字型のお家です。 玄関からキッチン・洗面脱衣所へと続くスムーズな家事動線。 各部屋にウォークインクローゼットを設け、収...
2Fに設けたリビング。掃きだしの窓からは町並みが一望できます。全体的に白で統一し、清楚な雰囲気に仕上げました
光の透過をさせるためガラスブロックを使用。なんとこの裏側は仏壇のある和室です。
LDKと玄関の間仕切り壁にはガラスを用いて、明るさを共有出来るようになっている。 リビングは高天井にして、梁を表しにすることで、温もりと開...
金属サイディングと吹抜けを組み合わせた印象的な外観。 板塀や木製玄関ドアで木の温もりもプラスしました。 道路面に多く接する為、視線が気に...
横長のリビングは全て吹き抜けとなっており、LDK全体を明るい光が包み込みます。 寝室の室内窓はフルオープンに出来るようになっており、景色を...
SE構法の特徴を最大に活かした大空間。外部と内部を隔ただないことで、庭の四季を吹き抜ける風や香りで感じられます。癒し空間たっぷりのお住まいで...
約4畳ほどの畳スペース。 ころ寝や急な来客時にと、使い勝手は様々で重宝する空間です。 4畳という空間、あなどるなかれ。
建物の中央に配されたウッドデッキ。 広葉樹を眺めていれば、四季の移り変わりを感じずにはいられません。 子供たちも走り回り回廊できるスペー...
階段下を、少し床を下げることにより高さを確保し有効的に活用。テレワークが進む時代にもマッチした、個室感覚で使えるワークスペースです。
リビングと繋がる中庭は、バルコニーにウッドデッキを敷いてリビング続きに。 バルコニーの壁を高く立ち上げる事で、カーテン無しでものびのび暮ら...
デッキテラスは、バーベキューやカフェタイムの際、 食事などを運びやすいように、ダイニングと繋がる。 夜は明かりを灯すことで、涼しい季節は...
大きな庇でどっしり構える外観。