前面道路に対しては窓を設けずクローズな外観としました。 大きな庇の被さるピロティは、駐車スペースやお子様の遊び場として利用されます。 雨...
キッチンの背面収納に続く壁面には、一部カウンターコーナーを設置。 ちょっとした作業や、お子様が大きくなった時には勉強スペースとしても活躍す...
おしゃれな玄関土間。 約3帖の土間空間に、ホールを広めに設計することで、広い玄関を演出。 玄関框の下部にスペースを作り、普段使う靴は収納...
大容量の太陽光発電システムを載せられるよう、屋根もシンプルな形状に。
SE構法の構造梁を「現し」として勾配に仕上げた高い天井と南北に設けた大きな開口によって 視線が抜ける平面プランによって明るく開放的で広々と...
2階の寝室は、極力遮断せず、腰壁で緩やかに仕切っています。 寝室に続く廊下には腰の高さの書棚を造作し、読書コーナーとしても活用できるよう設...
階段スペースからもガラスの扉と壁を通してLDKの様子が感じられます。 区切られつつも視線が抜けることで、落ち着く空間ながらのびのびとした開...
造作カウンターで、ワークスペースを設置しました。 お子様が小さい間は、宿題や遊びとして使用。大人のパソコンスペースや作業台としても、便利で...
道路・隣地との境界には木塀を設け、周囲からの視線を気にすることなく中庭で目一杯 BBQやプールなど楽しんでいただけます。 夜になると四角...
リビング・ダイニングをスキップフロアとし、全面道路との高低差をつけ、通行車両及び歩行者との視線に配慮しました。出窓に座り外を眺める事もできる...
L字に配したLDKは奥行を持たせた大開口によって広々とした空間に。 間接照明によって上品に、やさしく室内を照らしています。 壁沿いに収納...
収納たっぷりのオリジナル造り付けカップボードは奥様のご要望。 床材とカップボードの面材は共にナラ材で統一しました。統一感のあるすっきりした...
リビングはダイニングキッチンの床から60cm上がる、スキップフロアとしています。 比較的交通量の多い前面道路から高さをつけることで、行き来...
軒に奥行をつけて屋根に囲われるデザインとしています。 深い軒や袖壁によって直射日光を遮り、反射光で室内を優しい光で照らす計画としました。 ...
大きな吹抜けが出来るのもSE構法ならでは。 リビングから2階を眺めると、2階ホールにある飾り棚が見え、 2階に行くまでの動線も楽しめそう...
用途に合わせて様々なサイズの棚を配置したパントリー。しまうものによって高さを変更できる可動棚を採用するなど、臨機応変に使用できる空間としまし...
「いろいろ探したけど、この家に合うテーブルがない。」ということで、特別な産地のウォールナット材を使い、特別なアイアン職人さんにて脚部を制作。...
kotoriの特徴でもある浮遊する階段。 軽量感、浮遊感を演出しながらも構造的に強固なものとするために、スチールのサイズや手摺の位置、形に...