サーフィンが趣味のお施主様。 高さのある玄関ドアは、サーフボードを室内に運べるようにと、3mのものを製作。
2階の階段を上がった先のホールは吹抜けを通して1階のLDKと視線の通った一体の空間となっている。ダイニングスペースを照らす特徴的な照明は、D...
キッチンはリビングから手元が見えないよう高めに立ち上げました。 カップボードは造作で、猫ちゃんが物に触れないよう扉付に。 ダイニングと横...
円を描くダイニングが、円卓を囲む家族や知人との親密感を高めます。またリビング、ダイニング、キッチンは建具のないオープンスペースです。それぞれ...
LDKのどこにいても家族の様子が分かる設計。 2way動線を多くすることで、子供達もグルグルと走り回って遊ぶことが出来ます。
外観
SEだから可能になった大空間の、アイランドキッチン、パティオのあるまさに広々空間のお宅です。奥様のご要望である、キッチンから家中を見渡せる設...
京都によくある「間口が狭く奥に細長い敷地」でも、「狭さ」を感じさせないLDK。 キッチンからリビングまでのつながりが、家族の団らんに一役買...
ホワイトウッドテイストのスタイリッシュなお家です。 使いやすさを考えたL字型のキッチンスペース。 主寝室のクローゼットはご夫婦それぞれ収...
玄関
外観
バルコニーから続く主寝室は洗濯物を畳むにも十分な広さがある。ここも天井に木板を張り落ち着いた空間。
限られた敷地面積に二世帯住宅を再現。『ゆとりの空間』そして、『光』、『風』を取り込み『光の井戸』ができあがります。そのまわりで家族がオシャレ...
室内に内と外の中間領域的な空間をつくってください。そんなご要望からK様邸の家づくりはスタートしました。玄関を入ると約10帖ほどの土間スペース...
パノラマ眺望が楽しめ、リビング階段を上がっていくと屋上では360度景色を楽しめます。
曲線を描くサロンは家族や友人との語らいの場。