奥様のこだわりのキッチン。壁のタイルがアクセントです。造作のカップボードは開けて「見せる」ことも考えた意匠提案です。
LDK
リビング階段と吹き抜けでオープンな空間を演出
キッチン
エントランス
LDK
壁をタイルで仕上げた対面キッチンのカウンター。ダイニング周りがすっきりと片付くように収納を設けた。パソコンカウンターもキッチンに近い窓際に設...
外観
古井戸を活用するため、最初に玄関位置を決めてプランを練り、屋根は太陽光パネルに最適な角度となる勾配にした
リビング横には和室を設け、開口を広くとりました。リビングがより広がります。
窓からの眺めの良さをフルに生かして設計されています。 晴れた日は駿河湾や富士山を望めます。
キッチンは濃い目のブラウンで引き締めています。こちらも右側に作り付けのデスクがあり、珈琲タイムやPC作業に活躍します。
陽光を取り入れた明るい玄関は、その広さも収納力も十分。廊下を進めば、パパの両親とも気軽に行き来ができます。
リビング階段が高級感を際立てる
少し色調を変えた木のアーチが迎えてくれるエントランス
将来仕切ることも出来る開放的な2階のフリースペース
テレビボードを造作した壁にはダークな木の色に馴染む重厚感のあるタイルをアクセントとして使用。