30帖ほどのLDKに吹き抜けをプラスしたSE構法ならではの大空間。リビングと上階のキッズスペースをつなぐらせん階段が、空間のポイントにもなっ...
高級感のある石目調グレータイル敷きのキッチン・ダイニング。
1階のLDKに大胆に並んだ窓は、幅約7mの大開口。 道路との高低差があるため、通行人の視線も気にならないからこそのご提案でした。 白のタ...
リビングでは大開口と小さな地窓を向かいあわせに設けることで、心地よい風の通り抜けを意図しています。リビングの奥に設けられた和室は同じように前...
木の目隠し格子がおしゃれです。まさかこの奥にヒノキの露天風呂があるとは思えないでしょ? ここは街中なのですが、南方向にちょっとした山がある...
このお家の魅力は何といってもこのLDK! 畳スペースとLDKで柱や壁のない22.5帖の大空間に、さらに大きな吹き抜け、南一面の大きな窓...
製作キッチンは壁付けとして、ダイニングに面しては配膳も兼ねた食器棚で仕切りました。 リビング、ダイニング、キッチンは一体の空間としながらも...
コンパクトでありながらも、階段吹抜けやダウンリビングによって高さに変化を持たせ、広がりを表現しました。階段はディテールにこだわり極力シャープ...
素材の異なる白い外壁部分は片持ちスラブによって浮かせることでインパクトのある外観とした。
ソファーの高さに合わせた長い地窓からは、中庭と対面に位置する小庭を覗くことができます。ソファーに腰かけると2つの庭に挟まれ、旗竿の住宅地とは...
キッチンの天板をシックな色にしたので、緑が映り込みます。 壁面の家族の本棚には、写真や小物もディスプレイ。
湘南らしいサーフボードが目を引く。家はアウトドアのスタート地点。わくわくして出かけられるようにシンプルな使いやすさを追求した。
北傾斜の土地に建つため、北方向の眺望が豊か。採光のため、南にも大きく開口を設けている。
32.61帖の広さのあるLDK。ダイナミックな吹き抜け空間が広がる。
動画あり
リビングから窓の外を見ると、全方位に緑が見える。
LDKはバルコニーを挟んでリビングとキッチン・ダイニングが分かれた間取りになっています。
LDK、バルコニーはガラス戸や引違窓で区切られているので視線が抜け、より明るく開放的に感じられます。
水周りの横を通り抜けて行く和室は、LDKと向かい合わせて離れのように配置しました。 あえてコンパクトな寸法とすることで茶室のような落ち着い...