寝室は一部の壁をブルーで落ち着きのある空間に。 窓からは田んぼが見え、爽やかな朝を迎えることができます。 隣には書斎を設けています。
1階のリビングとつながる、2階の廊下との吹き抜け空間。 東と南からの採光がふりそそぎ、階段を降りる時にふと見える風景。 お客様から好印象...
黒のガルバリウムを基調に、木部や外構が映えるスッキリとした外観。
吹抜けには化粧梁を入れて、憧れのハンモックをする予定。 2階ホールには飾り棚があり、家族の思い出を沢山飾ることが出来ます。
リビングに面した日当たりいっぱいのバルコニー
インテリアは木×ブラックの組み合わせで統一されています。
外壁と屋根材は、同質同素材のガルバリウム鋼板を採用して一体感を持たせた。正方形の可愛らしい窓にポイントで木枠を廻し、程よいアクセントとしてい...
京都市山科区 サンキ建設 Webサイトに施工例を多数掲載しています。
将来的には3部屋の個室へ仕切ることができるよう設計された、18帖の個室。 今はひろびろと使い、まるで子供たちの小さな体育館。
レッドシダーの天井と本棚のアクセントクロスが空間の輪郭を際立たせます。階段上部にはカジュアルなシーリングファンを設置。空気の循環もしつつ、お...
1階の洗濯・洗面室から外に出て、2階バルコニー下の空間を利用した洗濯干しスペースのデッキへ。急な雨でも洗濯物が濡れないような軒下空間としてい...
洗面室。浴室からも借景をりようしている。
2階寝室からの眺め。夜は夜景も楽しめる。
SE構法によって実現した、ワイドな開口。床から天井いっぱいの開口は解放感にあふれ、心地よさとデザイン性を兼ね備えています。リビングとバルコニ...
アメリカンフェンス、ガビオン、南国の植物など、好きな物が明確にあり、シンプルなS様。 インターホンとポストも、生活感が出てしまうのを嫌い、...
階段からも緑を感じられるよう窓の配置を工夫しました。
木の家の温かみを前面に押し出した包容力に富む空間。薪ストーブによって部屋だけでなく吹き抜けでつながる二階にまで暖が届く。ベランダから眺める風...
玄関前は広く屋根を架けて雨の日もストレスなく使用できるよう計画。窓枠や外壁は黒で統一しつつ、木部にアクセントカラーを使用することでバランスの...