SE構法の利点を最大限に活かし、2階を丸ごとひとつの大空間に。そして景色を眺めるためのガラスの大開口を床から天井いっぱいにデザインしました
青みがかったダークグレーの外壁にアクセントとして軒天や玄関ドアに木目調を採用。
奥様の書斎として使われている和室。造作カウンターはこだわりの天然木一枚物です。
高天井のリビングには大きなFIX窓を2つ並べて開放感と明るさを確保しています。
LDKはバルコニーを挟んでリビングとキッチン・ダイニングが分かれた間取りになっています。
高級感のある石目調グレータイル敷きのキッチン・ダイニング。
LDK、バルコニーはガラス戸や引違窓で区切られているので視線が抜け、より明るく開放的に感じられます。
正面の窓に思わず視線を奪われる小上がり和室。 入口上部につくった掘り込み天井は、ロールスクリーンを設置し、来客時は個室へと変わります。 ...
5人、4世代が住む同居型の二世帯住宅なので、個室もそれぞれの世代に合わせてカスタムしています。 この部屋は、若夫婦が使う個室。 親世帯と...
最上階の3階はみんなが集まるLDKに。 階段上の余剰空間を利用して作業台としても活用できるカウンターに。
吹抜けと縦に繋がる開口からの景色の真ん中を登り降りする
SE構法ならではのダイナミックなリビング実現。 大空間、大開口で開放感を与えます。
大きな吹抜けと繋がる2階のセカンドリビングからは生駒の借景が望めます。