二階バルコニーから中庭を見下ろす様子。室内からこぼれる明かりが美しく、昼間と異なる非日常感のある景色を愉しめます。
木目が美しい造作のカップボード。見せる部分と、隠す部分を使い分け、空間づくりも自由自在。 キッチンから、お部屋全体を見渡すことができ、安心...
吹き抜け部分に設けた天窓からも陽光が降り注ぎ、リビングが明るく開放的な空間に。 正面の壁一面にはオーダーメイドの壁面収納を設置しすっきりと...
開口部を大きくとり、明るい室内に
洗練された白で統一した3階建て
物の片付ける場所を決め、要所に奥行きの浅い収納を造作しました。大容量の収納部屋こそないものの、物が散らかる事なく、すっきりとした生活を楽しむ...
梁を出すことで開放感を向上させ、リビング階段がアクセントになっているLDK
リビング階段の横に設置された吹抜上部まで続く壁面収納。 空間を最大限に活用し収納力を高める一方で、空間のデザイン要素としても優れている。 ...
玄関ポーチ脇には広々した軒先を配置。 草花達の憩いの場所となります。
都心の1階リビングという事もあり、採光・通風には工夫を凝らしました。 ロフトまで続く吹き抜けから降り注ぐ光は、リビングの空間へと柔らかく降...
家事導線が良いように水回りは1か所に集めた子世帯。湿気を逃がすための窓も適所に備えているため、いつでも快適なバス&バウダールームになりました...
ダイニングテーブルでは兄弟が揃って宿題をし、対面キッチンの向こうではお母さんが夕飯の支度をしながら二人の様子を見る。ごく当たり前だけど大切な...
高天井のリビングと、板張り天井のダイニング・キッチン。 リビングの高窓からはその上にあるルーフバルコニーの様子と、切り取られた青空を望むこ...
単に植栽を植えるだけではなく庭園のようにデザインされた中庭は住まい手の個性を感じさせ、来客の目を引きます。