奥に水廻りを配置し、コンパクトながら使い勝手の良い空間に。
玄関を入ると、目の前に開放感のある吹抜けがあらわれます。 暗くなりがちな階段室を吹抜けにすることで、明るく開放感を感じられる空間に。 ま...
リビングダイニング
中庭から玄関を介して趣味スペースまでつながる動線。アウトドアスタイルを楽しむための空間構成としました。
自然素材のサクラ床との相性も抜群です。「お家カフェ」も楽しめます。
コンパクトながら、各自の個室もあります。
左が木漏れ日を浴びながら食事をするダイニングスペース。右のリビングとの間BOX部屋があり、これは緩やかな間仕切り、キッチンの目隠し、大容量の...
リビングは、北がウッドデッキにつながる。デッキの軒天とリビング天井の高さをそろえ、室内空間がそのまま外へとつながっていくような感覚を味わえる...
手前のシューズクローゼットには衣類掛けを設けています。 脱いだ衣類を部屋に持ち込まず、さっとかけておくことができます。 奥はウォークイン...
キッチンから家族を見渡せる家族思いの吹き抜けです。
ホワイトをメインカラーにまとめたステキなダイニングキッチンです。
これだけ長く広い空間が広がっています。
景色を取り込む2面の大開口部もSE構法ならお手のもの。
キッチン横にトップライト。奥行きの長い建物では、北側で太陽の日射や光が少なくなります。そのため、トップライトを2つ設置し冬の暖かさと光を確保...
2階LDKに設けた南面窓は、高台からの眺望を楽しむため全面サッシを採用しました。床はホワイトタイルを使用し、高級感と清潔感を。
スケルトン階段が地下から2階まで吹き抜けているので 地下まで光が行き届き、開放的です。
道に囲まれた敷地にプライバシーと解放感を両立させるため スキマをつくり…Slit 床・屋根・視線をずらし…Shift 環境面にも配...