玄関までの天井をレッドシダーの板張りを使用。 外観の白と木が調和し、シンプルかつナチュラルな印象を表現。
動画あり
100年は経っている母屋の横になじむような外観になっております。室内はナチュラルであたたかみのある家になっております。吹抜けで開放感もバツグ...
【窓の配置にもこだわっています】 バーカウンターの席に座ると、目の高さの絶妙な位置にFIX窓が構えます。 この窓は建築途中、実際にイスを...
中庭のウッドデッキにつながる大空間リビング。 外構の巧みさで、昼も夜もプライバシーは完全に守られながら、開放的な空間となっています。
白い光沢のある面材と、グレーの筋模様のあるセラミックストーンを組み合わせて、清廉でシックな印象にまとめたキッチン。素材の組み合わせを自由に楽...
LDK
ダイニングキッチンの面積が広くとれなかったので、和室と一体感をもたせ、建具も3枚引戸で収納できるようにしてあります
LDKは天井を木張り、光床から明かりが降りてきます。 京都市内の住宅地で狭小間口で奥行きが長くウナギの寝床と言われる土地。 中庭を2...
「超長期優良住宅」200年住宅の二世帯住宅です。それぞれの世帯ごと玄関を分けました。ご両親側は玄関からフルオープンにできるSE構法らしい大空...
お洒落なスケルトン階段あがり際にカウンターテーブルを配置しました。 階段側が吹き抜けですので、気持ちの良い読書やPC作業ができそうです。
お気に入りの「パインの床」は温かくてサラッとしていて、感触がとても気持ちいい。そんな床があって大きな吹き抜けもあって、子どもたちが素足で走り...
お施主様セレクトのかわいい洗面ボウル。 鏡は現場監督の提案にて壁面に貼り付けた鏡に廻り縁を廻して額縁風に。 京都市内の住宅地で狭小間...
中2階のホールには、リビングとの空気を通すガラリ窓を設けることでパッシブデザインの効果。
金属サイディングの外壁に、造作のポーチ壁を組み合わせた外観。 無機質な素材に木の温かみがプラスされ印象的。 敷地に対して斜めに配置したこ...
やわらかなブラウンの外壁に木の格子のアクセントが効いて、広々とした田園風景にも負けず堂々とした外観。
・京都府京都市山科区 広々リビング・ジャグジーのある白い洋館 サンキ建設 Webサイトに施工例を多数掲載しています。