LDKを東西に長く設計し、南面の大開口と天井を高くした事で風のとおりをよくすると共に開放感抜群です。高窓もおしゃれ。壁にはエコカラットを使用...
玄関にはいってすぐの中庭は明るく開放感も抜群です。中庭を通してキッチンが見えるので、お母さんの雰囲気もすぐにわかります。
トイレ
玄関の扉を開けると、まっすぐに伸びる廊下の果てに上階への階段が見えます。この長い廊下は、帰宅してオンからオフへと感覚を切り替えていただくため...
L字型の建物とルーバーフェンスに囲まれた、プライベートな庭。各部屋の窓は庭に開くよう計画。鮮やかな緑を建物のあらゆる場所から楽しめます。
存在感のあるルーバーとモダンなフォルムが印象的な外観デザインです。
ご主人のみならずご家族の生活スタイルに変化をもたらした薪ストーブは、この住まいの象徴。
・京都府京都市山科区 広々リビング・ジャグジーのある白い洋館 サンキ建設 Webサイトに施工例を多数掲載しています。
リビングと同じ大理石調の大判タイルを使用した玄関ホール。光沢のある仕上げが光を拡散し、明るく感じさせてくれます。
白の天板と一体となった洗面カウンターは、上質な質感を誇る世界的トップブランドのコーリアンの 人工大理石カウンターのグレイシアホワイト色。天...
高い吹き抜け、目線の気にならないハイサイドライトが開放感を生む、大空間のリビングダイニングです。板張りの天井やタイルのアクセントウォールが奥...
ゆっくりお休みいただける主寝室には大きな収納スペースもあり、便利です。
シックな色合いの外観に、木調の柵が似合います。その内側には昔懐かしい縁側があり、ちょっと茶飲み友達と団欒したくなります。 エントランスから...
間口4.12mに建つ3階建てです。 京都市内の住宅地で狭小間口で奥行きが長くウナギの寝床と言われる土地。 中庭を2か所設け、快適な3...
外観デザイン
2Fに設けたリビング。掃きだしの窓からは町並みが一望できます。全体的に白で統一し、清楚な雰囲気に仕上げました
ツーボウルのゆとりある洗面室。 色違いのベージュ系のモザイクタイルで飾り、統一感のあるデザインに仕上がっています。 隣には家事洗濯室、奥...
タテの空間の広がりが体感できる大開口の吹抜け。 そしてそこに架かる階段はあえてスケルトンに。 家の中でも特に採光を検討されづらい階段と、...
円を描くダイニングが、円卓を囲む家族や知人との親密感を高めます。またリビング、ダイニング、キッチンは建具のないオープンスペースです。それぞれ...