リビングと寝室、洋室各室からアクセス可能な広々としたウッドデッキと 水平方向に延びるシャープな軒先、連なる大開口が印象的な外観。 大開口...
バルコニーへとつながる広々リビング
吹抜けの階段をあがった2階には、手洗カウンターやブックシェルフを設けたホールがあります。 お気に入りの本を本屋さんのディスプレイのように飾...
「洗面所には、明かり取りの窓をつけたんですが、お風呂が気持ちよくてゆったり過ごせるので、空が眺められる天窓をお風呂場にもつくればよかったなあ...
LDKは、勾配天井の吹抜け+ロフトと立体的な大空間を作りました。勾配天井にはスプルス材(ホワイトウッド・米栂)の羽目板張でロフト空間へと繋が...
美しい廊下。サクラの床材は品格が増します
外壁に採用するガルバリウム鋼板の無機質な表情を和らげる効果もある無垢板。現場加工で張り合わせにも時間と手間が架かるたいへんな作業。大工さんの...
キッチンと背面収納は、無垢の木のキッチンを採用。 手元を隠す程度に腰壁をつくることで、通路側も安心して通ることができます。 背面の収納は...
約5帖の、広々としたワークスペース。 変形地に沿った台形のお部屋を有効的に使えるよう、カウンターと本棚を設えました。 屋根なりに吹き抜け...
1Fに配した20帖のLDKは、遮る壁のない広々とした空間。漆喰仕上の天井に、構造をそのままあらわしにした梁など、自然の素材の風合いを生かした...
シンプルなハコ型に整えた、南側外観。レッドシダー仕上げの深い軒天井は、リビングの天井ともつながり、奥行きを感じさせます。
坪庭。街中立地であるゆえ家の採光はここから採りいれています
動画あり
抜け感のある階段横のホールに設けたワークスペース。カウンターと収納棚は当社大工による造作です。 開放性がある階段廊下とインナーバルコニーと...
『自然・光・風』をコンセプトに設計。集成材を用いたラーメン構造により、大胆で開放的な大空間を強度と耐久性を確保しながら実現。室内空間と外部空...
北側斜線の制限により天井高がどうしても低くなる側には、落ち着いて過ごしたいダイニングを配置。勾配天井の梁の凹凸を敢えて出し、デザインのポイン...
庇のある玄関ポーチには、自転車やバイクを置いて雨がかからないように。 大工の作ったベンチに腰掛けて、お子様達が遊ぶ様子ものんびり眺められま...
この邸宅の玄関は敷地の一番奥にあり、門扉から玄関までは写真のような長いアプローチが続いています。壁際には間接照明を仕込んで、印象的な空間に仕...
吹き抜けと繋がる上下に設置されたコーナー窓から、季節によって姿を変える雑木林を風景として暮らしの一部に取り込みました。