視力の弱いご主人のご要望で照明計画は基本間接照明をメインとする。南向きの開口部も極力設けず、照明の優しい光を塗り壁が吸収するという優しい空間...
2階のプライベートリビング。パブリックスペースでもある1階とは意匠の趣を変え、ブラックウォールナットを用いて落ち着いた雰囲気に仕上げました。...
アウトサイドリビングとして、食事の場にもなる中庭。天候の良い日には頻繁に活用されています。花壇には竹を植えていますが、時々筍を収穫し料理に使...
外部収納の手前に設けた外玄関戸は縦格子の木製建具。風通しや視線の抜けを重視し敢えて和風よりのデザインを選択。
見晴らしのいい大空間の2階リビングを、重量木骨で叶えました。 木のぬくもりを感じられるよう、ダイナミックな勾配天井を木貼りで仕上げました。...
小上がりの和室との連続性、壁のミラーや奥に繋がる中庭の効果で、面積以上の広がりを感じられる空間です。 和室は客間としての活用を想定し、障子...
LDKの窓を開けた南面に、庭に面した縁側を設けました。 縁側の上に設けた軒によって、夏の暑い日でも、家に入る日差しが抑えることができます。
動画あり
平屋に設けられた大きな窓から、たくさんのひかりを取り入れます。 外からは中の雰囲気がやわらかく伝わり、初めての方にも入りやすい印象に。 ...
曲線を描く框が特徴的な玄関ホール。玄関を上がるとすぐ階段があり、階段を上るとプライベートなリビングに、階段を上らずに右手に進むと料理教室のた...
ウォールナットの床が落ち着いた空間を演出。二階リビングからの眺めは、川や樹木、そして空を周囲を一望できる。
北側、東西に抜ける通り土間。
大きなリネン庫を備えた、洗面室兼トイレ。海外の邸宅やホテルの水廻りのように、コンパクトで機能性に優れた配置となっています。浴室とはガラスで隔...
大きな窓がある玄関ホール。青空と緑が間近に広がる開放的な空間です。 窓の外には外観の装飾でもある植栽が並んでいるため、外からの視線は気にな...
キッチンの裏にあるサニタリールームは家族用。浴室、洗濯室と隣接しており、家事動線が一か所に集約されていて使いやすい構成となっています。 広...
小さなお子さまも安心して過ごせるように、キッズスペースを設けました。 遊んでいる間も、やわらかな光が入り、外の緑や空が感じられる間取りにな...
キッチン背面の収納はパントリー、ピアノ入れ、収納、カウンターデスクとこれまた多機能。スッキリと造作された建具で隠せるのでごちゃごちゃしません...