風景を取り込む木製サッシはそのものが美しい風景となる。(プロファイルウィンドー)
二面に広がる大きな窓
間口7M、奥行き10Mの狭小地。 限られた敷地のなかで最大限の空間を創出しようと、北側道路斜線ギリギリのプランニングを行いました。 SE...
ダイニング隣のフリースペース。デスクを置いて仕事場に。目線に庭の緑を眺められるように横長の窓を配置しました。
2階ホール
無垢の杉板を使用した温かみのある子供部屋。 広いワンルームを将来的に仕切って、個室にできます。
足をぶら下げて座るスタディカウンターでは、景色を楽しみながら勉強することが出来ます。
ホワイトを基調とした空間に、ブラックのラインでアクセントをつけた、モダンな印象のLDK。 床には素足が喜ぶオークの無垢フローリングを使用し...
ペットの猫も暮らしを楽しめるよう、壁面に小さなアーチの出入り口を設けた。
グレーの塗り壁に、大きく出した軒には木目をあしらった和モダンなお住まい。 庭の目隠しとなるウッドフェンスはイタウバを使用しているので、メン...
キッチンから見える木製の内窓は『おかえり窓』 子ども部屋へは、リビングを通らず階段で上がれるため、家族が帰宅したときに顔を合わせることが出...
奥行きのあるバルコニー。安心して寛げる、高めの塀を設けました。 アウトドアがご趣味というお施主様が、テーブルやチェア、バーベキューグリルを...
高い吹抜け空間に曲線の美しい階段。「子供たちが大きくなっても毎日ちゃんと顔を合わせられる住まいになりました。」
前橋市街地の狭小敷地に建つ、ご夫婦と2人の小さなお子さんのための住まいです。 周りを建物に囲まれた街なからしい敷地において、SE構法の特長...
家族共通の趣味であるサーフィンやスノーボードの道具類を格納するためのクローゼット。 玄関とガレージに隣接させ、お手入れの時も持ち出す時にも...
音の反響、照明、自然光を取り込む窓、温熱環境など、そこで過ごす時間が快適なものになるよう配慮して設計しています。
ナチュラルな雰囲気でまとめた1、2階から一転。 アカシアの無垢フローリングを使用した3階は、アメリカンカジュアルがテーマ。
1階の洗面は実験用シンクとシャワー水栓を採用し、天板も広くすることで朝の混雑解消に。風通しの良い窓側には室内物干しスペースを設けている。脱衣...