階段をのぼると2階には木のぬくもり溢れる落ち着く空間が広がる。 天井は三角屋根の勾配に合わせて勾配天井にし、開放的。 床は無垢の杉材を使...
キッチンの背面収納は造作に。 一部飾り棚を設け、お気に入りの食器や雑貨を飾って楽しめる。
素材の柔らかさをそのまま使用したナチュラルなキッチン。優しい木目が特徴になってゆっくりと過ごせる空間に仕上がっています。
リビングダイニングの天井は高天井にし、アクセントに板張りを施した。 吹抜けがなくてもなるべく開放的に感じられるように工夫。
~ Tsuboniwa ~ 坪庭にはつくばいを設け、本格的な和の佇まい。もみじを植えているので、春は新緑、秋には紅葉を楽しむことができます...
バルコニーを支える存在感のある柱と、勾配天井が外観のデザイン性を高めました。
木のぬくもりと質感をアクセントに取り入れた外観。 バルコニーや、玄関ドアに木の質感を取り入れ、モノトーンで仕上げた外壁とマッチしています。
和室からも中庭に繋がる窓があり、明るく開放的。 扉を閉めるとLDKと分断された個室にもなり、来客時にも活用出来ます。
キッチンの隣に浴室・洗面室・洗濯家事室を直列に並べ、家事のための移動を極力少なくなるよう計画しました。洗面室は来客が使用することも考慮しタイ...
木製のストリップ階段で、温かみのある印象に。 スチールの手摺を組み合わせることで、シャープな雰囲気にも仕上げています。 書斎入り口の本棚...
トップライトから降り注ぐ太陽光の心地よさが感じられるLDKです。光を取り入れにくい敷地形状に、この吹き抜けをつくることで部屋が明るくなりまし...
靴は、キリムの手前で脱いでください。 鉄平石の鍵置き場はご夫婦とタイル屋さんとで相談して、作ってもらいました。 玄関ドアは、断熱材入...
車寄せのピロティの光が幻想的。夜もひと際目立つ住宅となりました。 照明とウッドデッキによって創り出される光と影のコントラストが幻想的です。
南側に向かって大きく開くような勾配天井のLDK。低いところで2.4m、高いところは4m超の高天井となっています。高窓から採り込んだ光を、リビ...
ガレージの壁をレッドシダーの鎧張りとして、板が室内へと繋がっているように木目を合わせて施工しました。茶系の塗り壁の外壁に対してほど良くアクセ...