タテの空間の広がりが体感できる大開口の吹抜け。 そしてそこに架かる階段はあえてスケルトンに。 家の中でも特に採光を検討されづらい階段と、...
1階の書斎とはひと味違う、書斎のように使えるワークスペース。 小上がりの畳になっていて、廊下に設けられた造作本棚からお気に入りの一冊を取り...
壁面DIYを楽しめるおしゃれな家。計画段階から下地合板を入れ、家が完成した後も、お客様ご自身の手で作る楽しみが続いていく、素敵な「住まい」が...
リビングに設けた造作家具。 自社大工を活かし、浅井良工務店の木造住宅は現場と設計士の密な連携を可能にしています。
白を基調としたLDK。フローリングはオーク材を使用。 あたたかさを感じられるナチュラルテイストに仕上がりました。
リビング 吹き抜けや階段を通して気配だけでなく、風や光を伝えます。
クローゼツトの上を、 収納出来るスペースとしました。
リビングダイニングの南面には庭と繋がる全開口の大きな窓を設けてある。
シューズクローゼット
やわらかいご家族のイメージをそのままカタチにしたようなお家を目指しました。 敷地的には分譲地の中の一番奥の旗竿地ということもあって、ゆ...