雪見障子の有る和室。
オーディオルームです。
1段あたりの高さを抑え面も広く取った、小学校で使用されるほどの寸法の階段は誰もが楽に上り下りできます。 京都市内の住宅地で狭小間口で奥...
周辺環境に調和した外観。外壁材には焼杉の板を縦方向に張り付け、天に向かう庭の草木花たちとの美しい調和を眺めることができます。
夫婦ともに音楽を仕事としているためご要望の防音室は1階に配置し、LDKは2階とした。 防音性能を重視したため、隣家のある東西方向には窓を設...
ご主人のみならずご家族の生活スタイルに変化をもたらした薪ストーブは、この住まいの象徴。
この邸宅の玄関は敷地の一番奥にあり、門扉から玄関までは写真のような長いアプローチが続いています。壁際には間接照明を仕込んで、印象的な空間に仕...
お客さんと自分達との上り口を分ける為、 仕切りを設けました。
両親の部屋にやさしく光を取り込みます。
子どもたちが玄関から直接2階に上がれないよう、リビングイン階段を採用。壁を立ち上げずスケルトンにしたことで、2階とのつながりも生まれました。
勉強、お絵かき、カード遊び。子供のためにつくったサブテーブル。小さいうちはLDKで勉強させたいと思い、掘りごたつとは別にサブテーブルを造作。...
冷暖房は放射式の「除湿冷暖房システム(除湿型放射冷暖房 PS HR-C)」を導入しています。 温風冷風を吹き出さないので誇りを巻き上げず、...
L字型の建物とルーバーフェンスに囲まれた、プライベートな庭。各部屋の窓は庭に開くよう計画。鮮やかな緑を建物のあらゆる場所から楽しめます。
白く美しいジョリパットが青い空に映えます。随所に設けられたウィンドキャッチャーから可愛いお嬢さんの覗く姿が目に浮かびます。
家族用の玄関とは別の入り口を作り、仕事の来客を気兼ねなく招くことができる場所に。応接スペースと大型のデスクをゆったりと配置できる広さがありま...
キッチン、ダイニング、リビングを直列に並べ、中庭とバルコニーに向けて大きな開口部を作ったリビング・ダイニングは開放感抜群です。中庭には外から...
インナーガレージ
南面には出来る限りの窓を設け、明るく開放的な空間に。冬場は隣家をかわしてしっかりと直射日光が確保できます。
二階