桜を望むバスルームは、実はこの邸宅の隠れた主役。一般的には外からの視線を遮るために少し下げた位置に作ることが多い浴室ですが、隣家はご親族の邸...
玄関ポーチからこぼれる灯りは街並みから見ても一層際立っています。
2階の親世帯スペース。南のバルコニーから明かりを取り込めるように、建具を引き込みにして欄間部分も壁を設けておりません。 左側の部屋の床はペ...
収納したいものを、収納したい場所に収納したい量を。 実際の住まいをイメージした、お施主様オリジナルの造作洗面台です。
車寄せのピロティの光が幻想的。夜もひと際目立つ住宅となりました。 照明とウッドデッキによって創り出される光と影のコントラストが幻想的です。
あえて階段はシンプルに。そんな階段は全てが収納になりました。 収納するものに合わせて各所開き扉や引出しにと、いろんな大きさ、形が可愛いデザ...
無垢材をぜいたくに使ったお家。毎日を過ごす家だから、足や手で触れる心地よさを感じていただける、床材選びは大切にしています。
外観デザイン
お客さんと自分達との上り口を分ける為、 仕切りを設けました。
クローゼツトの上を、 収納出来るスペースとしました。
2階トイレ横に設置した信楽焼きデザインの手洗い器もお施主様こだわりの逸品です。
ウッドフェンスで囲まれたウッドデッキはでは、外部からの視線を気にすることなく日光浴や家族団らんを楽しむことができます。
リビングからのひとつづきにある和室。 南側の大きな窓からのひかりやあたたかさを感じながら、リビングのすぐ隣に畳で横になれるスペースが、より...
南向きの大きな窓とウッドデッキを一体化させることで、自然とつながる開放感あふれる住まいに仕上げました。大きな窓からはたっぷりと陽の光が差し込...
LDKのTVボードはじょぶオリジナルの造作。窓下には、収納用にローカウンターを一面設置し、細々したものを収納できます。
キッチンからリビング・ダイニングをのぞむ。 どこにいても、家族の気配を感じることができる空間です。
階段脇の2層吹抜けの空間に高さ5Mはある大きな壁面収納が印象的な家。 最上部は天井付近から光を取り入れることで光の降り注ぐ空間となっている...