床材は滑らかで心地よい肌触りのチェリーを使用。ウォルナットの家具を合わせたことで、上品で高級感のある空間になりました。
L字の中庭に面したダイニングは、開口部からやさしい光が差し込む心地よい場所。正面の建物に視線が抜けることで閉塞感はなく、外とのつながりを感じ...
吊り戸のない対面式で、リビングの子供を見守りやすいキッチン。 キッチン腰壁のニッチは、お施主様のご要望をカタチに。
ブラウン色の壁紙で落ち着いた雰囲気に仕上げた寝室。中庭に面しており、朝には自然光を、夜にはライトアップしたシンボルツリーの姿を愉しめます。
家族横並びで腰掛けたいというご希望から間口の広い玄関を採用。 階段下は玄関収納として活用しました。
間接照明の光は途切れる事なく綺麗に演出されています。 リビング収納の裏面には大容量パントリーもあり収納量もしっかり確保しています。
夜の照明計画が際立つLDK。ダウンライトが柔らかく天井を照らし、奥の空間まで一体感を演出。日中とは異なる、静かで落ち着いた表情が暮らしに奥行...
リビングは2階まで吹き抜けにし、東向きのお庭から陽光をたっぷりとり込みます。 1階の窓は、中央がFIXの両袖片引き窓。 道路沿いになるお...
アプローチを進むと、奥まった敷地に現れる静かなファサード。視線を遮りながらも、玄関部分だけをそっと覗かせる設計が、住まい手のプライバシーを守...
2階のホールには造作の本棚を設置。 グレーのクロスがアクセント。 通常よりも広めの廊下幅で、圧迫感の無い広がりのある空間に。
ダウンフロアになったリビングの天井を高くすることで、より広々と感じる空間に仕上げました。 また、ハイサイドライトも設置することで、高天井部...
廊下の天井と軒天は同じ木材で仕上げているため、外と内のつながりを強調しています。 中庭に出る前にテラスを挟むことで、室内と中庭を程よく繋が...
2階に上がると、階段廻りはこのようになっています。 横長のスリット窓と梁が奥行を感じさせるデザインです。
ますます健康になる鉄棒のある家
玄関ホールからLDKへ繋がる造作扉。アイアンのフレームにデザインガラスをはめ込んだ室内窓もアイキャッチとなり、インテリアのポイントになってい...
テレビの両サイドに間接照明を施し、デザイン性だけでなく癒しの空間も演出。 時に、スクリーンを下して、プロジェクター鑑賞を愉しむのがご夫婦の...
真ん中の仕切りを取り除いてわいわいと皆で楽しむ大空間として、 時には少人数でゆったりとお食事を楽しむスペースとして。 お客様のニーズに合...
ホールから階下を臨む。 印象的なヘリボーンの床は無垢のチーク。 大工が無垢の板を1枚1枚削って、サイズを調整しながら丁寧に施工。
大空間のLDK。 柱や梁に邪魔されないシンプルな空間だからこそ、北欧の名作家具や照明が美しく映え、心地よい空気感に包まれます。 白の...
動画あり