玄関つづきの土間収納を配置。 土間は黒味を追加し、壁の白と床のナチュラルな色合いを引き締める。 収納には可動棚を設置し使い勝手を良くした...
建物中央部のライトコートは「屋内の屋外」と位置付け、隣接する部屋とは一般的な建具ではなく、通常屋外で使うようなサッシによって繋がっています。...
建築家と建てる重量木骨の家 設計 株式会社ディーディーティ一級建築士事務所 じっくりと1年以上かけた家づくり、その分重厚感のあるすて...
キッチンの腰壁はモールテックス仕上げ。 キッチン背面の収納は飾り棚にすることで、スッキリとした印象に。 グレーのアクセントクロスで統一感...
夜になると、建物からこぼれる光で照らされラグジュアリーな雰囲気に一変します。ダイニングやリビングの延長として、お酒や食事を楽しむのにぴったり...
シンプルなデザインと無垢材の温もりが調和したキッチン。収納力と機能性を兼ね備え、毎日の料理が楽しくなる空間です。
キッチンは造作のⅡ型タイプ。 作業カウンターが広く、料理を存分に楽しめる。 冷蔵庫横には家電専用の棚を設け、すっきりと収納出来るようにな...
玄関とLDKの間はガラスを広範囲に使用することで、視界を遮ることなく、玄関ホールとLDKがつながった1つの空間となったように感じられるため視...
キッチンはシンク・コンロと作業台を分けたセパレートタイプ。作業台の下は大型の収納。 来客時にはカウンターとしてもご利用頂けます。
扉面材を好みの柄で制作し、高さを抑えて上部を開けることで、一体感のある空間を作り出します。
「どの棚に何をどう置くか」など打合せを重ねて完成した、機能的で無駄のないキッチン。ルイスポールセンの北欧の名作照明「PH5」がアクセントに。...
街並みに馴染む落ち着いたベージュ色の外観。 木製窓や軒裏の板張りがアクセントに。 南側は下屋にして南からの光がしっかりと入るように計画。