オーバーハングを用いながら、コの字型窓の大開口はSE構法ならでは。
高天井のLDK。吹抜けほど高すぎず、程よい開放感を作り出した。 連続する掃き出し窓に加え、上部にもFIX窓を設け、南面の光を最大限確保。 ...
勾配天井にすることで、吹き抜けの開放感をさらに高め、空間の広がりを生みます。 また、2階廊下をも兼ねる高い位置に窓が設けることで、1階リビ...
動画あり
高窓を設けることで光が天井に反射し、LDK全体が柔らかな明るさに包まれます。視線が外へ抜けることで、より一層の開放感が感じられます。
3階のご主人さまの個室に隣接するルーフバルコニー。当初ルーフバルコニーを設ける計画ではありませんでしたが、施工中にその眺望の良さに気づき、床...
空がキレイに見えるトップライトのある部屋。
ウッドデッキ越しに広がる緑のドッグヤードからは、休日に愛犬とのんびり過ごす豊かな暮らしが見えてきます。
間仕切りで2つの個室に見せられるように計画した、広々とした寝室。スリット窓から光が射す、気持ちのいい空間です。この部屋も白いクロスに明るい色...
ベランピングを楽しめるウッドデッキバルコニーは、外出がしづらいご時世でもお家時間を楽しめる。 隣家の視線を遮る板塀を高めに立ち上げることで...
シンプルな空間だからこそ、素材感が際立ちます。 寝室からはトイレや玄関へと続く廊下と、キッチンにつながっているため、奥様の家事動線にも配慮...
玄関を入った壁面に、一面天井までいっぱいの収納を作りました。扉はカバサクラ、扉のツマミはオリジナルのもの。下駄箱として靴を入れるだけでなく、...
軒天に貼られた木板が、室内外から視線のなかに温もりを与えてくれる。人気の黒・白・木の3点を組み合わせたなかにも木造住宅であることを感じさせて...
無垢材のやさしさに包まれて自然と人が集まる憩いのリビング。 子供もお母さんも素足でいたくなる、そんな居心地の良い空間になりました。
12帖もの中庭は、家の中心に配置しており、LDKや階段を通して1階まで光が行き届くように設計。 中庭側の外壁のみ素材を変え、お施主様だけが...
中二階のスタディコーナーは掘りごたつ式で、リラックスしながら個の時間を過ごすことが出来ます。
約9帖の吹抜けはSE構法ならでは。 家族が集まる空間だから、広々穏やかに過ごしたい。 山小屋の中のような、自然を感じるリビングは、家族み...
抜け感のある階段横のホールに設けたワークスペース。カウンターと収納棚は当社大工による造作です。 開放性がある階段廊下とインナーバルコニーと...
光沢のある黒い面材とステンレスでまとめたキッチン。生活感を感じさせないデザインが魅力です。キッチンの天板を延長しダイニングテーブルとすること...
テラスに面したL字型のリビングダイニング。主な開口面は北側で、隣家と近接した南側にはハイサイドライトのみを設けました。終日柔らかな光が射す、...