3帖の畳スペースと布団も入る1帖分の押し入れ収納。リビングの床から300㎜立ち上げ空間を仕切っています。大人数の来客時にはこの300㎜の立ち...
吹抜けのあるリビングはウッドデッキに出入りができる。リビングはデッキにかかる深い軒の奥ではあるが、大きな掃き出し窓で明るさと開放感を感じるこ...
動画あり
外壁はネイビーの吹付塗装。 外観のアクセントになる窓と板張りのバランスをデザイン。
吹き抜けの壁一部にアクセントクロスを貼り変化をつけています。クロスが切り替わる部分に間接照明を仕込み、夜にはまた違った表情を見せます。
モルタルで囲ったアイランドキッチンが印象的。 中庭ウッドデッキからの光が心地良い。 標準で提案しているキッチンの為、使い勝手も体感出来る...
動画あり
ハイサイドライトを設けたサニタリールーム。 シンクからカウンターまで一体成型ですっきりさせて、お手入れもしやすく、清潔感あふれる空間に...
LDKへの入り口の扉を開けると、リビングのコーナーに設けた大開口の先に広がる外の景色に視線が抜け、広がりを感じます。 大開口をとりながら、...
足元を照らす間接照明によって階段に浮遊感をプラス。
家族の集まるリビング。左下にはソファー。その上のスペースは100%愛猫のため。愛猫がキャットウォークを自由に歩き、くつろぐ姿を眺めて過ごす、...
基本として(白、グレー、黒)でメインカラーを統一。 天井を黒色にすることで、素材(木、石、鉄)の色合いや風合いを活かし、 落ち着いた空間...
金属サイディングと吹抜けを組み合わせた印象的な外観。 板塀や木製玄関ドアで木の温もりもプラスしました。 道路面に多く接する為、視線が気に...
ご主人さま拘りのシアタールーム
リビングはイナズマ階段が主張する空間。 階段の面をテレビボードの配置場所として利用している。 リビングもバルコニーとつながり、吹抜けから...
リビングに座っていても、キッチンに立つ家族の気配が自然と伝わるこの空間。 日常のささいな会話や、ちょっとした目配せが自然と生まれる、家族を...
石を貼ったTVボードは50センチの空間を玄関側からも凹凸のカタチに利用していて機能的な収納兼間仕切り壁兼TVボードとなっています。 天井部...
吹抜けには間接照明を設けておしゃれに。 漆喰の壁は光があたると表情を変え、やわらかい印象に。
左が木漏れ日を浴びながら食事をするダイニングスペース。右のリビングとの間BOX部屋があり、これは緩やかな間仕切り、キッチンの目隠し、大容量の...