アクセントの妻飾りがかわいい外観
大きな屋根がかかった存在感のある外観。 細かな部分までこだわって黒の外観に仕上げました。 2階の持ち出し部分がアクセントとなっています。
施主様からはカッコイイ家にしたいという要望があり、ダーク系の色が好みであった為、金属サイディングで覆いつつも、お母様の目線にも触れて柔らかい...
空間を広く見せてくれるのもホワイトインテリアの魅力の一つで、床や壁、家具を白に統一。
キャットウォークのある吹抜け
大きな庇でどっしり構える外観。
中間に柱のない大空間もSE構法ならではの恩恵です。 カウンターからテーブル席にかけての大きなワンルーム空間は、在来工法では実現が難しい広大...
リビングは和室と繋げて、 より広く利用。
雨樋や雨戸、軒天などの部分の色も、家の印象に大きく影響します。 外壁の黒に近い色にするか、アクセントカラーとして異なる色にするかで、家全体...
南面に設けた開口からは冬でも暖かい自然光が差し込み、部屋のすみずみまで明るくなります。 無垢材に漆喰塗りの壁など、温かみの感じられる心地よ...
SE構法で造る大空間、天井を通常より高くすることで、さらに開放感を演出しました。 大開口と相まって、室内の奥深くまで光が差し込みます。
玄関は花などで演出。 レンガも貼りちょぴり可愛らしく。
お客様のこだわりがいっぱい詰まった建物となりました。 コの字型の建物は将来リビング前の中庭を囲み、包まれる様な暮らしができます。
4台は止まれる車庫みたいですが、本当は雨降りに子供さんが遊べる(大縄跳びなどして)為のスペースです。
広々としたLDKには パインのフローリングや 杉板の階段を使用して、 木の温もりを感じられる様に しました。
開放感溢れる吹抜け。 大きなサッシで一日中明るく。
南面には大きなサッシを配置し明るい空間に。 リビングから見る階段と格子状の手摺が風通りの良さを強調してくれて、爽やかな気持ちにしてくれます...
リビング横の小上がり和室は、椅子になったり、洗濯物をたたんだり、子どものお昼寝場所としても便利。
周りの自然に囲まれた中で 和を強調。 外観は白黒で張り分けました。
玄関は南東角に配置。 東隣地の実家へ 声を掛けるにも便利です。