当ウェブサイトは、サービス向上の目的のためCookieを利用しています。Cookieの利用に同意していただける場合は、同意ボタンをクリックしてください。 閲覧を続ける場合には、同意していただいたものといたします。
ガルバリウム鋼板の外壁に、木製サイデイングで温かさとかっこよさをプラス。 シンプルながらも、全体のバランスを見て下屋部分は軒をのばすなど工夫。 道路からの視線を感じないよう、手前の親世帯の棟は窓を高めに配しています。
玄関ドアを開けると、中庭とLDKへの入り口のデザインガラスの腰壁で、明るく開放的な空間が広がります。 LDKを通らない階段でも、デザインガラス越しに帰ってきた人の雰囲気を感じれる為安心。 来客時には、2階のセカンドリビングへすぐ上がれるもの嬉しいポイント。
玄関は広さに拘りました。 壁面には自転車を掛け、時にはメンテナンスも出来る。 玄関ドアを開けて目の前に靴箱が見えないよう、配置場所も拘りました。
LDKは、道路からの視線を感じられないよう、窓を高めに設置。 中庭と吹き抜けからしっかりと採用を確保しています。
LDKには、細かな書類などの収納が出来るよう、 キッチン手前やダイニング横に収納を設けています。 また、キッチン横からウォークインクローゼットを通って室内干しスペースへ行ける動線など、 家事楽な動線にも拘りました。 ダイニングコーナーの壁面には、上部をFIX窓にすることで、 隣の洗面にも明るさが伝わるように。
リビングの上部は吹き抜けとなっており、天井はバラ板貼りでおしゃれに。 間接照明を設置することで、印象的な空間。 吹き抜けに面する部屋との間仕切りは、室内デザイン窓で、上階からリビングの様子を見ることも出来ます。
キッチンは、対面キッチンの背面に造作家具を。 料理に拘りのあるご主人のご要望で、カウンターをステンレス天板にしたり、 扉にはそれぞれ違うデザインガラスを使用。 おしゃれなグリーンのアンティークタイルも印象的。
2階には子世帯のセカンドリビング。 完全に閉ざされた空間ではなく、間仕切壁は腰壁+ガラスの室内窓となっている為、 吹き抜けからの採光の確保や、開放感を得ることが出来ます。 ミニキッチンもあり、親世帯の来客時や朝の時間など、子世帯のプライベートな時間も確保出来ます。
親世帯の寝室に隣接する和室。 扉で間仕切りすると個室に、開けると一室で使用することが出来ます。 中庭に面しており、明るさと開放感のある和室で、お子様の遊び場としても活用。 掃き出し窓を開けると、ウッドデッキでリビングにもつながります。
洗面は、あえて洗面室にせず、廊下に配し、来客者でも気軽に使用出来るように。 洗面→室内物干しスペース→脱衣室→お風呂とつながり、動線も便利。 室内物干しスペースからは、勝手口で外物干しスペースへも行ける。
玄関や水周り、LDKなど共有型の二世帯住宅。 親世帯の寝室や和室などの空間は、将来一室に出来るよう、内部に耐力壁が出ないように設計。 上階の音が伝わらないよう、下屋となっています。 LDKを通らなくても水回りスペースへ行ける動線や、 LDKからガラス越しに雰囲気が見れる階段で、 程よくプライベート性が確保出来るように工夫。 大きな収納から、各所に細かい収納を設け、片付けもしやすい家に。
大開口でLDKと繋がる中庭のあるおしゃれな家【奈良】
広い土間と中庭で繋がりを楽しむ平屋の暮らし【兵庫】
画家が暮らす、アトリエのある住まい【大阪】
10坪の平屋【大阪】
木の温もりに包まれた中庭のある家【大阪】
中庭でつながる多角形の平屋
経年美に想いを馳せる家
北向きの土地でも明るい重量木骨の家【大阪】
庭を取り込むアウトドアリビングのある暮らし【兵庫】
施工物件一覧
他の施工例を探す