
室内干しスペースからは、パントリー兼ウォークインクローゼットに繋がり、
その先にはキッチンがある、家事ラク動線。
キッチン→パントリー・WIC→洗面・物干し→リビングという動線が繋がるので、機能性が高い。
住宅街密集地に建つお家。
周辺環境を考慮して、2階をリビングスペースに。
大きな掃き出し窓はウッドデッキを敷いたバルコニーへ繋がり、
さらに勾配天井にすることで、より開放的に感じられます。
2階には水廻りもある為、家事動線も楽々。
北向きの土地でも明るく心地いいお家です。
素人目線でアレコレ悩んで考えたりしますけど、結局、細かいことも相談したほうが良いと思いました。
じょぶはいろいろ提案してくれました。
完成見学会に沢山行き、実際見たりして、OBさんの話も聞けたのも良かったですね。
子どもも無垢の床が気持ちいいみたいでよくゴロンとして寝転んだり、
リビングに寝転んで天井を見上げた時に、良い天気の日は光が入ってきて…
「あー幸せだなあ」って思います。
気になる工務店を
資料請求で
もっと詳しく!