MENU

サンキ建設 株式会社サンキ建設

工務店の紹介

おかげさまで京都で創業60年を超えました。
今ではOB様のリピートやご紹介が
仕事全体の60%を越えるようになりました。
京都特有の狭小地や地域による意匠性、
設計や施工時のきめ細かな心配りなど
地元の工務店として長く続けて来たからこそ出来る
提案が私たちにはあります。

私たちサンキ建設が創る家は
建築家の「作品」でもなく
企業の都合による「商品」でもなく
土地を売るための「物件」でもありません。

美しく自分らしい、幸せな暮らしを叶える
予算・性能・デザインのバランスの取れた
断熱等級6以上・高気密C値0.5以下
許容応力度計算による耐震等級3の「家づくり」を行っています。

家づくりのこだわり

現場監督が担当する棟数を一度に3棟までと限定し、長く安心して幸せに暮らしていける、性能にもこだわった家づくりを行っています。
土地の形状や近隣の環境・状況を見極め、陽当たりや冷暖房効率、太陽光発電を設置した場合の電気料金など、専用のシュミレーションソフトで検証しご提案しています。

工務店Webサイト 工務店メールアドレス

サンキ建設の施工実例

  • 光が突き抜ける大工さんのご自宅

    光が突き抜ける大工さんのご自宅

    延べ床面積:
    132.5m²
    場所:
    京都府京都市中京区
  • 広いウッドデッキテラスで爽快なLDKの家

    広いウッドデッキテラスで爽快なLDKの家

    延べ床面積:
    132.5m²
    場所:
    京都府京都市
  • 愛犬と共に2世帯住宅3階建のお家

    愛犬と共に2世帯住宅3階建のお家

    延べ床面積:
    139.9m²
    場所:
    京都府京都市山科区
  • 光床を持つシンプルモダンなデザイン住宅

    光床を持つシンプルモダンなデザイン住宅

    延べ床面積:
    128.35m²
    場所:
    京都府京都市山科区
  • 広々リビング・ジャグジーのある白い洋館

    広々リビング・ジャグジーのある白い洋館

    延べ床面積:
    275m²
    場所:
    京都府京都市山科区
  • 京の町屋を3階建てで現代風に建てました

    京の町屋を3階建てで現代風に建てました

    延べ床面積:
    216.88m²
    竣工日:
    2015年05月
    場所:
    京都府京都市左京区
  • ビルトインガレージの3階建て町家風住宅

    ビルトインガレージの3階建て町家風住宅

    延べ床面積:
    217.63m²
    場所:
    京都府京都市中京区
  • レンガ風の丸窓の家

    レンガ風の丸窓の家

    延べ床面積:
    176.1m²
    場所:
    京都府京都市山科区
  • 京都景観賞を受賞した「花街・京都宮川町に建つお茶屋さん」

    京都景観賞を受賞した「花街・京都宮川町に建つお茶屋さん」

    延べ床面積:
    240m²
    場所:
    京都府京都市東山区

施工実例一覧

イベント

  • イベントの予定はありません。

サンキ建設のイベント

  • イベントの予定はありません。

サンキ建設の工務店データ

会社名
株式会社サンキ建設
郵便番号
607-8080
住所
京都府京都市山科区竹鼻竹ノ街道町10-10      山科セントラルビル(サンキ建設本社ビル)
TEL
075-581-4141
FAX
075-581-4143
Webサイト
https://www.4141sanki.co.jp
メールアドレス
info@4141sanki.co.jp
ブログURL
https://4141sanki.co.jp/blog2/
お客様窓口
布垣友義(Nunogaki Tomoyoshi)
設立
1962年7月
資本金
30,000,000円
従業員
10名
本体価格目安
坪80万円以上
施工エリア
地場の工務店として地域に根差し、何かあればすぐに駆け付けられるように、車で約1時間程の範囲とさせて頂いております。詳しくはお問合せください。

京都府=
京都市(右京区の一部及び左京区の一部を除く全域)、向日市、長岡京市、宇治市、城陽市、久御山町、八幡市、大山崎町

滋賀県=
大津市(一部除く)とその周辺地域の草津市/守山市/栗東市

大阪府=
島本町、高槻市(一部除く)、枚方市(一部除く)
施工実績(年度)
12棟
代表設計士
大城直人(Oshiro Naoto)
代表設計士の資格・経歴
1級建築士、SE構法施工管理技士
代表SE構法施工管理技士
北村 辰一(Kitamura Shinichi)
代表SE構法施工管理技士番号
1568
アフター・保障
アフターメンテナンス:
お引き渡し後、1年、3年、5年、10年時に定期点検にお伺いいたします。
それ以外にもお気軽にお問合せください。地域密着の工務店ならではのきめ細いサポートを行っております。
サポートには新築時の現場監督が直接定期点検をしますので、的確な対応が可能です。

保証関係:
完成引渡保証・地盤保証・瑕疵保証、
第三者機関による施工の各タイミングでの厳格な検査も実施しています(オプション)。
設立許可番号
京都府知事許可 (特-01) 第38348号
地図