リビングに面したウットデッキにはマリンランプ。 シンボルツリーのモミジを照らします。 元気のなかったイロハモミジも土壌改良のおかげで、す...
洗面と脱衣スペースは白で統一し、壁で仕切って配置しました。
スケルトン階段が圧迫感をなくし、ラインを揃えた大容量のシューズクロークが、すっきりとした空間をつくる。
SE構法ならではのダイナミックなリビング。 トーンを合わせた家具で空間を遊ぶ。
お子様が遊び場兼、収納スペースとして活用できるロフト。 一部壁が板張りになっているようにも見えるが、じつは木製のスライドドアになっている。
二世帯が集う、2階から3階への吹き抜けが心地良いリビング
作業カウンターにはシンクを設け、来客時の接待や、時にはカフェ空間にもなるようにしました。
一部RC部分の上に建設。 敷地を有効活用し、余すところなく家族の空間に。 ビルドインガレージは奥行を利用し縦に2台分のスペースを。
"リビングの正面には、床から天井までの大開口サッシを設けました。 視線がまっすぐ庭へと抜けることで、26坪というコンパクトな平屋ながらも2...
ダイニングとリビングを間仕切る重厚感のある黒のタイル壁が空間をゆるくつなぎながら、 メリハリをつける。 天井の木張り、床のタイルなど素材...
高い伸びやかな天井と緩やかな勾配が特徴のリビング。仕切りのない大空間や伸びやかな天井高で開放感を楽しむことができます。 リビングの一角がダ...
動画あり
ブラックで統一された重厚なキッチンはグラフテクト。
植栽の間を潜り抜ける、大きな踏み石が特徴のアプローチを持つ重量木骨の家。 ひとつひとつを造園職人が選定した物を配置し、1歩進むごとに作り込...
アウトドアを日常へ。 ご家族の趣味がキャンプという事もあり、屋外での食事を日常から楽しみたいとのリクエストに、道路と反対側で1階中庭と2階...
キッチンは造作で仕上げ、オープンなアイランドキッチンに。 腰壁を板張りにすることで温かみも感じられる。 天板はステンレスで掃除がしやすく...
6畳の寝室は奥さまのコーディネートでアクセントクロスとハイドアをグレーに統一しました。
ゆったりと落ち着いた平屋の懐かしい佇まい。 夏には、南側の田んぼから涼しい風が通ります。 ウッドデッキでは、ご主人の作ったテーブルとイス...
2階リビングから3階にかけて大きな吹き抜けを設けました。
洗面脱衣室1