ご主人の書斎は濃い色調で落ち着きを演出しました。
ステップフロアにすることで、 眺望を活かしたい場所での空間作りを実現 1階を寝室 中2階をランドリー・ファミリークローゼット 2階をLD...
天井を梁・木張りとしてぬくもりを感じるリビングダイニングとなっており、 キッチンもオリジナル製作キッチンを採用しました。 照明器具もルイ...
動画あり
SE構法の構造材を現しとした勾配天井の先には薪ストーブを設置。 冬季はストーブの炎を眺めながらのんびり過ごします。向かって左側には建物で囲...
リビングに面したウットデッキにはマリンランプ。 シンボルツリーのモミジを照らします。 元気のなかったイロハモミジも土壌改良のおかげで、す...
二世帯が集う、2階から3階への吹き抜けが心地良いリビング
物置としてのロフトを完備した大きなインナーガレージ。内装は構造用合板のオイル塗装としています。愛車の整備をする工具類や、趣味であるボディーボ...
洗面と脱衣スペースは白で統一し、壁で仕切って配置しました。
和室
スケルトン階段が圧迫感をなくし、ラインを揃えた大容量のシューズクロークが、すっきりとした空間をつくる。
3400㎜の天井高に2枚合わせて4800㎜の開口部が現われる開放的な空間。窓を開け放てば周囲の緑と一体化するリビングで避暑地のような森林浴が...
LDKは南東の光を最大限採り込めるよう全面を窓に。 天井を高く、勾配天井にすることでのびやかに外に繋がる。 造作キッチンや天井の板張りが...
中庭に向かって緩やかに降りていくヒノキ板貼りの勾配天井。 間接照明からリビングダイニングを包み込むように温かな光が伸びている。
動画あり
一部RC部分の上に建設。 敷地を有効活用し、余すところなく家族の空間に。 ビルドインガレージは奥行を利用し縦に2台分のスペースを。
裏の外観は大きな窓と室内から繋がる軒の板張り、木製窓がアクセントに。
愛車を内へ取り込み、ガレージハウスにしました。 雨の日も濡れずに室内へ入ることができ、快適に暮らせます。
ダイニングとリビングを間仕切る重厚感のある黒のタイル壁が空間をゆるくつなぎながら、 メリハリをつける。 天井の木張り、床のタイルなど素材...
オリジナルで製作されたオークとステンレスのぬくもりあるキッチンと食器棚。 お施主様に合わせたサイズや収納部は一点ものならではです。 オリ...
2階リビングから3階にかけて大きな吹き抜けを設けました。