ご主人様のお部屋はカウンターでパソコン作業ができるようにと、壁面収納を計画しました。
吹き抜けのある開放的なリビングは観葉植物を設置し、外との繋がりを意識しています。
テレビ背面のタイル、床の大判タイルに木張りの天井が重厚感を持たせながら柔らかい雰囲気をつくる。
大開口でありながらも外からの視線を遮るプライバシーを守るためのデザインを考えました。 ファサード部分はラインを整え、野面積みの重厚感のある...
剥き出しの梁が、ダイナミックな吹き抜けを演出。
LDKは南東の光を最大限採り込めるよう全面を窓に。 天井を高く、勾配天井にすることでのびやかに外に繋がる。 造作キッチンや天井の板張りが...
大開口の窓から降り注ぐ陽光が心地良い明るいリビング。 夜は、間接照明が穏やかな光をつくり、空間を包み込む。
大判タイルの床がホテルライクな雰囲気の玄関ホール
裏の外観は大きな窓と室内から繋がる軒の板張り、木製窓がアクセントに。
ナラの床とアイアンの階段、本物の素材ならではの質感が上質な心地よさを創出。 階段の下には掃除ロボットの基地を設けています。
吹抜けと縦に繋がる開口からの景色の真ん中を登り降りする
玄関とは別で土間スペースを設け、あえて仕切りを設けずLDKと繋がるプランに。 土間には薪ストーブを置いて、郊外ならではの暮らしを楽しめる。
バスルームに続く高級感のあるパウダリールーム。大型の造作洗面台で忙しい朝も快適に。
景色を眺めながらの身支度ができる洗面室
ダイニングからスキップフロアのあるリビングを眺めた様子。 仕切りのない空間のため、家族の気配を感じながら過ごすことが出来ます。リビングの一...
動画あり
東のウッドデッキに面しており杉板が貼られたリビングの天井高は最も高い部分で3400㎜。キッチン部分の天井高は2400㎜に抑えています。アイラ...
庭の緑を眺められる日当たりのよいテラス
リビングデッキの上から離れの屋根越しに街を眺めてくつろぐ。
ゆったりと落ち着いた平屋の懐かしい佇まい。 夏には、南側の田んぼから涼しい風が通ります。 ウッドデッキでは、ご主人の作ったテーブルとイス...