キッチンからの動線もラインを揃えて統一感のある仕上がりに。 作業する頻度が高いキッチンからもアクセスしやすく、動線もスムーズです。
シンプルなハコ型に整えた、南側外観。レッドシダー仕上げの深い軒天井は、リビングの天井ともつながり、奥行きを感じさせます。
もともとは平屋の予定で計画していましたが、お嬢さんたちが来た際や、ゲストルームとしても使えるように2階もつくることにしました。1階リビング、...
勾配天井にして、ロフトを作り、収納や子供の遊び場として活躍。 天井を板張りにすることで、木の温もりを感じる心地いいLDKに。
"・京都府京都市東山区 リビングの吹き抜けを見下ろす2階のフリースペースは子供たちが家族の気配を感じることのできる読書空間。 中庭のある...
玄関ホールには入ってすぐに手洗いボールを設置し、アクセントにはレトロな印象のペンダントライトを採用。壁に映った影がより暖かみのある空間を演出...
間接照明の光のつながり・アプローチのタイルのつながり・外部デッキへの床板のつながりが、空間の伸びを演出。
リビングに面した吹抜け階段の空間は、重量木骨ならではの大空間のある明るく開放的な間取りとなっている。 さらに、吹抜の天井に設置された天窓か...
2階ホール部分は家族の図書室。ご主人の仕事関係の本から、可愛らしい絵本まで、バリエーションに富んだラインナップ。全体の珪藻土の白とは変化をつ...
リビング及びダイニングに設置されたオリジナル家具もナラのフロア材と相性が良くあたたかな空間を作り出している、天井の現しのSE構法の構造梁も印...
間接照明の柔らかな光に包まれた、上品で落ち着きのあるトイレ。奥の壁にはスリットがあり、トイレットペーパーなどをしまえる収納スペースになってい...
キッチンは使い方や収納を相談・検討し、造作したこの家のオリジナル。 素敵な照明も付きました。 ウッドデッキとは段差無く繋がっているので、...
リビング上部に吹き抜けを設け、開放感のあるLDK。
土間収納からは約2.5畳のパントリー、さらにキッチンへとつながります。 買い物から帰宅しても、すぐに荷物を収納することができる便利な家...
コンパクトでも間接照明やハイドアで奥行きや高さを感じるLDK