玄関は横長に配置。 ご主人様の自転車を縦に置けるよう、階段の形状も工夫しました。 玄関に入った瞬間目を惹くグリーンの壁がおしゃれ。
1階には床下冷暖房(エアボレー)と1種換気システムの(澄家)を採用しました。 1フロア全体の空調をエアコン1台で空調しています。 1種換...
ダイニング横の壁は、ヴィンテージレンガ風のタイルを使ったアクセント壁。 キッチン横の扉は洗面室に直接繋がっており、家事が楽な動線を叶えまし...
1階の廊下は腰高まで板貼りにし、印象的。 木製のストリップ階段にスチールの支柱、木製の手摺で今風と昔ながらのイメージを組み合わせた。 2...
浴室は、最高のインパクトです!
吹抜けとストリップ階段が開放感ある住まいを創り上げています。自然素材の調和した空間に、吹抜けの天井まで伸びた窓から光が柔らかく入ります。
3Fの多目的スペースは、今は子供たちの勉強部屋に。さて次はどう変化していくのでしょうか?
外土間はもともと庭の計画でしたが、 お施主様の暮らし方をお聞きして、外土間の提案を。 外土間ではDIYやちょっとしたごみ置きなど様々な用...
田んぼに面したウッドデッキでカフェを楽しんだり、晩酌したり。 四季の移ろいに合わせて変わる田んぼの景色を眺めながら のんびり出来る特別な...
家族の家事動線を重視した女性設計士の自邸です
床は無垢材を使用している為、お子様にも安心。 少し硬いウォールナットを使用している為、おもちゃで傷もつきにくい。
建物中央にある階段は、ミズメザクラの踏み板と蹴込みとし、月日の経過とともにそのツヤや味わいが増している。1階、2階とも階段を中心としてその周...
動画あり
規格外の大きな浴槽をはめ込むため、 ユニットバスではなく造りつけの下地にモザイクタイルを施したオーダーメイドバスになりました。
お子さんたちの部屋には、取り外し可能な間仕切り(写真ドア左側の白い間仕切り)を設け、ご家族構成の変化に対応できるようにしました。また、お部屋...