在宅勤務のためのワークスペースは、リビングや畳スペースで遊ぶお子様を見ながらお仕事が出来ます。
ゆとりのある玄関は壁面の下足収納のほかに、大きな納戸も併設しました。 子育て家族にぴったりな、キャンプ道具や子供のバギーなどしっかりと収納...
和室は中庭に繋がっており、気持ちの良い光が入ってくる。 和室は引戸を閉めると個室にもなり、泊まりスペースとしても活用。 小上がりとなって...
造作洗面台は、大き目の洗面ボウルが拘り。 壁面の収納棚や、トール収納などでタオルや着替えなどもスッキリ収納出来ます。
吹抜け上の梁をキャットウォークとして活かしたペットと暮らす仕掛け
2枚の引込戸で開口を広く取り一体に使えるようにしました。
一通りの多い道路に面する家なので、吹き抜けを設ける事で キッチンの奥まで光が行き届くように設計。 勾配天井や間接照明で広がりや奥行感を感...
玄関はホールも含め広々と感じる。 土間仕上げにしてシンプルに。 玄関には壁面に設けたトール収納のほか、シューズクローゼットもあり、収納充...
7.6m幅の横長な玄関土間。 ビルトインガレージ奥の壁がないことで、玄関のフルオープンサッシから南の光を玄関に採り込むことが出来る。
深いブルーが落ち着いた印象のカフェ風造作キッチン。タイルや木を効果的に用いたこだわりのデザインです。有機的な素材を用いたデザインは、調理用具...
幅180cmの広々とした造作の洗面台は、忙しい朝にみんなで並んで使うことができます。 アイロンがけにも使用できる多目的な洗面スペースです。
階段を中心に回遊動線のある設計で家事のストレスも軽減 アイランドキッチンの回遊性も更に効率を上げてくれそうです。
木の面材を採用した、優しい雰囲気の洗面台。他の空間と合わせたペールトーンのカラーリングでシンプルに仕上げました。 緑と日差しの似合う、気持...
12.5帖のリビング空間はキッチンから視線が直接届かないよう配置を検討。姿は見えずとも声は聞こえるという距離感を望まれてのこと。東の壁には高...