パーゴラ付きのウッドデッキは、室内では味わえない開放的なリラックススペースを作ることができ、楽しみ方の選択肢を増やします。 布を張って屋根...
お料理中にふと目線を上げると目線が外まで抜け、開放感を感じられます。 リビングの勾配天井が空間をより広く感じさせる効果を与えています。
広々とした土間では、ハンモックで大人も子供も寛げる。 普段は造作扉を開けてLDKと一体に空間を利用。 扉を閉めてもガラス入り建具の為、視...
和室からも中庭に繋がる窓があり、明るく開放的。 扉を閉めるとLDKと分断された個室にもなり、来客時にも活用出来ます。
各部屋がLDKとつながっているので、自然と家族が集まり、家事をしながらも会話が弾みます。
帰宅後は、手洗い場・ウォークインクローゼットからお風呂場まで一直線の動線なので、清潔かつストレスフリーに生活することが可能。 タオルな...
シックなテイストのお家です。 その隣には洗面室と浴室があり、優れた家事動線に。 主寝室に隣接する5帖のウォークインクローゼット。 暮ら...
子供部屋はホール側にも窓をつけ、吹き抜けを通して階下とのつながりを持たせました。 窓を覗けばすぐママの顔が見えて安心です。
南には幅広の吐き出しを設けとにかく明るい空間にしました。 大きな吹抜けのおかげで、室内の奥にまで明るさが届きます。
動画あり
濃い色味のウッドサイディングを採用することで、温かみを持ちながらもスタイリッシュに仕上げた。メリハリの利いた黒の窓縁がアクセントになっている
畳スペースを設けることで洗濯物などの管理がしやすくなります。お子様の遊び場、お父さんの昼寝のスペースにと使い方も様々。
1階の廊下は腰高まで板貼りにし、印象的。 木製のストリップ階段にスチールの支柱、木製の手摺で今風と昔ながらのイメージを組み合わせた。 2...
LDKの一角に、アールの壁の書斎を配置。 可愛らしいフォルムがLDKのやわらかい雰囲気にマッチしている。 個室でも、室内窓を設けることで...
キッチンは壁付けキッチンをパインの板貼りの枠で囲って対面式に。 好きなタイルを2種類使って、背面の造作カップボードにも拘りを詰め込んでいま...
玄関を入るとすぐに広がるLDK。 余計な壁や柱は一切なく、奥行きを感じられる空間になっています。 木を使った壁や天井の梁、キッチンのタイ...
ポーチは船舶照明や木窓でかわいらしく。 木製の玄関ドアも造作。 外観からも木の温もりを感じられます。
襖紙は、光に当たると鈍く光り、伝統的な模様でありながらモダンな雰囲気もある波紋の唐紙を採用しました。