吹抜けの天井には板張りを施し、目立ちすぎないアクセントに。 光がたっぷり入るので、2階も明るい。
アイランド型となるキッチンの奥にはパントリーと水周りを配置。上部には跳ね出した形でロフトを設けました。跳ね出した5.4mの間に柱を設けなくと...
2階の廊下には、吹き抜け面にカウンターを設置しました。 のびのびしたワークスペースとして使えます。
動画あり
高い吹抜け空間に曲線の美しい階段。「子供たちが大きくなっても毎日ちゃんと顔を合わせられる住まいになりました。」
玄関はシンプルに土間にして、式台を配置。 LDKにすぐ入れる扉はデザインガラスを組み合わせた造作引戸に。 壁と合わせた白い扉の向こうには...
LDKを東西に長く設計し、南面の大開口と天井を高くした事で風のとおりをよくすると共に開放感抜群です。高窓もおしゃれ。壁にはエコカラットを使用...
洗面室・脱衣室は、将来ロールスクリーンで間仕切ることも出来る。 造作のミラーボックスや、タイルなど、細部まで拘った造作洗面。 ガス乾燥機...
キッチンの仕上げは耐久性に優れ強靭な層を作る左官材料「モールテックス」でモルタル調に仕上げ、機能性と意匠性を実現。キッチン手前はカウンターに...
キッチン、リビング、玄関ホールから、水廻りや収納スペースを回遊することができます。 キッチンの隣にはパントリー兼読書スペースがあるため、キ...
天井に設けた開口部から安定した採光を確保し、一日中明るく温かなリビングとなります。 トップライトは、季節・時間によって光の入り方・影の伸び...
キッチンハウスの「EVALT(エバルト)」。 熱・衝撃に強く、汚れが傷がつきにくく、まだデザイン面では木目や石・金属といったさまざまなマテ...
LDKと土間はガラスのオリジナル建具で間仕切ることも出来れば、開け放して土間をLDKの一部として使用することが出来ます。
ダイニングと隣接したカフェテラスもあり、リビングだけでなく、外でもカフェを楽しむことができます。 明るさを確保しながら視線もカバー。
リビングにはすっきりと収納出来る造作収納を製作。 一体感が出るように、テレビボードも繋げて製作しました。
南からの暖かい光を奥への繋げる突き抜けと鉄骨の手すり。視線もとおって 心地よい空間の出来上がりです リビングの掃出しからウッドデ...