キッチンの隣に浴室・洗面室・洗濯家事室を直列に並べ、家事のための移動を極力少なくなるよう計画しました。洗面室は来客が使用することも考慮しタイ...
肌に触れる素材にこだわって、「五感が喜ぶ住まい」をカタチにしたLDK。無垢の床材に珪藻土の塗り壁で、とても居心地の良い空間になりました。畳コ...
階段下を利用した籠り感のあるヌック。 家族とゆるく繋がりながら、ゆっくりと趣味の読書を楽しめます。 雑然としないように壁面収納棚のほか、床...
SE構法で構成された空間は、余計な柱・壁の不要なシンプルな空間となります。その上で視界の抜け感や使い勝手を考えながら、造作や壁を足していくS...
奥行のあるキッチンを備えた、ダイニング・キッチン。 パントリーの扉を壁と同じ素材を使う事で、すっきりとしたキッチンが実現できる。
「どの棚に何をどう置くか」など打合せを重ねて完成した、機能的で無駄のないキッチン。ルイスポールセンの北欧の名作照明「PH5」がアクセントに。...
床面積としてはコンパクトなLDKでありながら、勾配天井と横方向へ視線を抜く大開口によって ゆったりとした空間に仕上がりました。
中庭を囲うレイアウトでLDKに明るさと開放感を創出。 プライバシーを完全に確保したつくりで外からの視線を気にすることなく、大開口窓もブライ...
階段脇の2層吹抜けの空間に高さ5Mはある大きな壁面収納が印象的な家。 最上部は天井付近から光を取り入れることで光の降り注ぐ空間となっている...
玄関ホールにはパネルラジエーターも設置し、入った瞬間から暖かい。 ホームエレベーターも設置し、3階まで楽に移動が可能。
料理が得意なお施主様の選んだ業務用キッチン。仲間と飲みながら手際の良い料理が運ばれる姿を想像します。
LDKと繋がる中庭は、目隠し塀をコンクリート打放しに。 無機質なイメージが外観のアクセントに。
設計の段階から、ご主人さま好みのTV やサラウンドシステムをどう配置するか、内壁の寸法やデザインにまでこだわってトータルにご提案させていただ...
玄関脇には洗面コーナーを設けました。 コロナ渦でも帰宅してすぐに使える洗面コーナーはとても便利です。 今回1階に床下冷暖房システムを採用...
外観
キッチン奥の壁には奥様のご要望で綺麗な木目の無垢板とトーヨーキッチンのヴェネツィアンモザイクタイルを施工。照明はダウンライトとシンク頭上に埋...
玄関を一歩入った瞬間、開放的な空間が広がる。右手はキッチンにつながる玄関クローク、左手は水回りへと続く。