中庭はおふたりがリクエストしたわけではなかったとのことですが、ご主人は「暮らしてみて、この空間がとても大きなメリットをもたらしてくれています...
2階の窓からも隣地の木々の緑がいっぱいに広がります。 SE構法ならではの吹き抜けと開放的な大空間です。
パラソルから左がダイニングキッチンのウッドデッキ(週数日営業の食事もおいしいカフェ) 右側がリビングのウッドデッキ。 リビング前のプラン...
リビングと寝室、洋室各室からアクセス可能な広々としたウッドデッキと 水平方向に延びるシャープな軒先、連なる大開口が印象的な外観。 大開口...
深い軒を設けることで、太陽高度の高くなる夏の時期は陽を遮り、反対に太陽高度の低くなる冬の時期は陽がリビングの奥まで差し込み暖かな空間を創り出...
リビングの南面には大開口を設け、心地よい陽が差し込む空間としました。 南面全面に開口を設けたことでより開放的に感じられます。 ウッドデッ...
リビングの一角に設けられたこのスペース。お子さんが学校から帰ってくると真っ先に宿題を、、、時には奥さんがお料理のレシピを調べたり、、、 とて...
変形した敷地に対しても外観を損なわないプランニングをご提案させていただきました。比較的交通量も多い通りに面したこのお家。通りかかる人が振り返...
大きな吹抜けと大開口を持つリビングダイニングには、ディテールにこだわったオリジナルのスチール階段。重量感がありつつも浮遊感を感じさせるデザイ...
植栽の間を潜り抜ける、大きな踏み石が特徴のアプローチを持つ重量木骨の家。 ひとつひとつを造園職人が選定した物を配置し、1歩進むごとに作り込...
あたたかな日差しがよく差し込む畳の間。 小上がりの畳スペースを腰かけに使用することもできます。 全体的に色を明るい色でまとめたことで、落...
外観も内部と同じく木部とホワイトでまとめました。 全体的に白い外壁の中、一部木を使用することで木の部分がアクセントとなり、自然素材の温かみ...
前面道路に対しては窓を設けずクローズな外観としました。 大きな庇の被さるピロティは、駐車スペースやお子様の遊び場として利用されます。 雨...
植栽を絡めて奥行き感のある外観に仕上げました。白い塗り壁の外壁にアプローチ部分のレッドシダーの羽目板が良く映えます。
床材と戸の他はすべてホワイトでまとめた明るい空間。 階段の踊り場から2階部分をスケルトン階段とすることで空間がより広く感じられます。
玄関土間は直接リビングへ行く動線と、シューズクローゼットを通ってパントリーへ繋がる動線がある。 シューズクローゼットは可動棚で置く物に合わ...
2つのフルオープンの窓は、板張りの戸袋に引き込むことで内と外が繋がります。角地で道路からよく見えるところなので、視線を気にして生活が窮屈にな...
緩やかで長い階段。 老犬介護の経験から角度をゆたっりにし踏板の幅も広くしたいとご要望がありました。 この長い階段の存在感こそがI邸の個性...
ガルバリウム屋根の片流れでシンプルな形状を基本としたモダンな外観。玄関部や建具廻りのレッドシダーやバルコニー部分のジャラなどの木部が白い塗り...
前庭に対して大開口を設けた玄関は南向きで、常に太陽光の入る明るい空間です。 土間部分の扉を進むとシューズクロークへとつながります。シューズ...